Archive for 2012年3月  

 アサヒ スーパードライ 過去の産物か?

3/22

品名 ビール
原材料 麦芽、ホップ、米、コーン、スターチ
アルコール分5.0%

国内販売量1位に君臨してきた、アサヒスーパードライです。

我が家では、頂き物でしか登場しません。

この、売り物である、ドライさが嫌いなんです。

もっと、濃い味のビールが大好きです。

強炭酸、味うす。コクとか旨みなし。まずいです。

麦の香りも、ホップの香りもしません。

「ゴクゴクゴク   カ~ッ 」 しかありません。

味わいとか 余韻とか、そんなもののかけらもありません。

最近、いろいろなビールを飲み比べているので、なおさら、味がしません。

なんで、こんなビールが、トップに君臨しているのでしょうか?

キリンラガー主流の時代から、
アメリカのいわゆる水ビールも輸入される時代となり、
この、スーパードライが登場し、売上げ急上昇。

キリンラガーも、非加熱処理の生となり、苦味を押さえて、ドライな方向へ
苦味を押さえた、ドライなビールが主流となります。
この、スーパードライが、トップに君臨する時代。

その後、発泡酒の時代も終わり、麦芽を使用しない第3のビールも登場。
地ビールメーカーが各地に登場し、ちゃんとしたビールが登場してくる。
アメリカ、ドイツ以外の世界各地から、様々なビールも輸入されるようになる。
新ジャンルもさらに、ビールテイストを求めて、第4のビールが登場。

より、正しいビールを求めている時代。

最近、飲食店でも、スーパードライのお店が減ってきました。
北海道以外は「一番搾り」か「プレミアムモルツ」の店が増えてきましたね。
都心だと「ギネス」や「ヒューガルデンホワイト」「バス」とか、
日本の3メーカーがライセンス生産する、
輸入ビールの樽サーブのお店も増えて、うれしい限りです。
樽からサーブされる生ビールがスーパードライだとがっかりしてましたからね~。

日本人みな右にならえのドライビールの時代から、
多種多様な、ビール好きの好みに合わせて、
ビールの味がする、ちゃんとした、ビールの時代に
やっと切り替わってきたようです。


現在楽天で販売中の「アサヒスーパードライ」

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 キュヴェ・レスキス・ド・マルロメ 2006 シャトー・マルロメ

3/21

Château Malromé
Cuvée l’Esquisse Malromé 2006

ボルド-・シューペリュ-ル
カベルネ・ソーヴィニョン41%、メルロー39%、カベルネ・フラン15%、マルベック5%
ミディアムボディ
Château Malromé
Google Map

画家「トゥールーズ・ロートレック 」の母親が所有し、

息を引き取った最愛の場所といわれる所縁ある、

シャトー・マルロメ 

ワイン作りには、劇的に品質が向上し評価がうなぎ上り!

「 アシェット 」で、最高評価3つ星を獲得! 

2011年 バリューボルドー受賞!

と世界的評価も急上昇中の秀逸蔵です。

この「 シャトー・マルロメ 」の秀逸なセカンド、

セカンドといえど、「 ボルドー・シューペリュール 」格付を

持つ本格ボルドー! とのことです。
 

税込 680 円で、ヴェリタスさんより購入。

開栓時から嫌なアルコール感もなく、いい香りです。

6年ものですからで、澱もそこそこあります。

おかげで、角の取れたタンニンと果実味がマッチして、

開栓時から、飲みやすい。フルボディーで、うまいです。

ボルドーの熟成した香りや複雑さは、全く感じませんが、

税込 680 円のボルドー・シューペリュールとしては、満点でしょう。

ぶどうの甘さもすっぱさもあり、フルーツ感がたっぷりです。

甘い野菜や甘めの料理とあわせてしまうと、

すっぱさだけが妙に目立ってしまうでしょう。

翌日、1杯分ほど飲み残した分を飲みましたが、

すっぱさが増していて、おいしくありませんでした。


現在楽天で販売中の「キュヴェ・レスキス・ド・マルロメ」

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 シャトー・マルロメ 2007

3/20

Château Malromé 2007

ボルド-・シューペリュ-ル
カベルネ・ソーヴィニヨン75%、メルロー15%、カベルネ・フラン5%、マルベック5%
フルボディ
Château Malromé
Google Map

ボルドー市内から約40km南東にある

「サンタンドレ・デュ・ボワ」村にあり、

23haの小さな畑は、ブドウ栽培に最適な粘土質と砂利の土壌。

収量を抑え、摘まれた最良のブドウは、温度管理された、

ステンレスタンクとコンクリートタンクで約30日醸造し、

オーク樽(新樽率33%)で6ヶ月熟成されます。

カベルネ主体で、豊かなタンニンと

厚みのあるフルボディの赤。との事です。

私が、注文したときには、2005年も2006年も終ってしまっていて、

2007年を税込 1,400 円で、

ヴェリタス~輸入直販ワイン専門店より、購入。

セカンド等比較して、このファーストが一番濃い。

ビンテージ的に、1年若いので、正直若さを感じる。

3年ぐらい置いておくとコクが出てくるような気がします。

セカンドの方は、ちょうど6年ぐらいが飲み頃なのでしょう。

良く出来ていますが、香りも味もまだ、硬いといった印象です。

でも、1,500円以下というプライスは安いですよね。


現在楽天で販売中の「シャトー・マルロメ」

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 シャトー・マルロメ キュヴェ・コンフェッティ 2006

3/19

Château Malromé Cuvée Confetti 2006

ボルド-・シューペリュ-ル
メルロー40%、カベルネ・ソーヴィニヨン40%、カベルネ・フラン15%、マルベック5%
ミディアムボディ
Château Malromé
Google Map

あの後期印象派の画家ロートレックゆかりの

シャトー・マルロメが、造る

特別キュヴェ[コンフェッティ]

[コンフェッティ]とは紙吹雪という意味で、

ロートレックが入り浸ったキャバレーのステージの雰囲気が

そのまま目に浮かぶようなラベルが印象的!!

今回は、京橋ワインさんより。税込 1,029 円

千円で、マトモに飲めるボルドーが、ホント増えましたね。

数年前には、1ユーロ170円台まで言っていたのが、今や105円とか・・

円高の恩恵で、4割引きではありますが、日本に入ってくると、

酒税、関税、消費税と税金の3重課税ですから、

輸入業者さんこれからもがんばってくださいね。

開栓時から、おいしく飲める、ミディアムボディーの飲みやすいワインです。

カベルネとメルローの王道ボルドーと言う宣伝文句通りです。

この値段ですから、文句ありません。


現在楽天で販売中の「シャトー・マルロメ キュヴェ・コンフェッティ」

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 サッポロ 札幌開拓使麦酒PREMIUM

3/18

品目 ビール
アルコール分 5.5%
原材料 麦芽、ホップ

パソコンの中の写真を整理してましたら、

まだ、アップしてないものがありました。

2011年11月16日(水)数量限定発売の

サッポロ 札幌開拓使麦酒PREMIUM

アサヒもサッポロも示し合わせたような、時期に復刻版

こちらも、暮れには、見かけなかったと思いますので、

実際には、年明けに、出回ってきていたのでしょう。

日本人によるビール造りの原点である

「開拓使麦酒醸造所」で製造したビールをモチーフに、

北海道産大麦麦芽や富良野産ホップを一部使用し、

麦芽100%のプレミアムビールに仕上げました。

また、熱処理ならではの、濃厚な味わいを実現しました。

との事です。

写真の日付から、飲んだのは、1月中旬です。

メモによりますと、

「味が濃くてうまい」と一言だけ書いています。

コレで充分ですかね~

プリン体 約10mg (サッポロビール調べによる総プリン体の数値です。)

栄養成分(100mlあたり)
エネルギー 48kcal
たんぱく質 0.4~0.8g
脂質 0g
糖質 3.9g
食物繊維 0~0.2g
ナトリウム 0mg

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑