Category No.ラングドック・ルシヨン  

 ラ・クロワザード レゼルヴ ピノ・ノアール 2011

2/21

La Croisade Reserve Pinot Noir 2011

生産者: ラ・クロワザード
産地: ラングドック
アペラシオン:
品種: ピノ・ノワール 100%
ライトボディ
ラ・クロワザード レゼルヴ ピノノアール 2011

ワイナリは1998年、ラングドックのカルカッソンで創立。

ピレネー山脈からの寒冷な気候の影響により、ラングドックの中でも涼しい地域。

ブルゴーニュの、成長条件とよく似ているとの事です。

ラ・クロワザード レゼルヴ ピノノアール 2011

フレッシュでフルーティな果実味はよいとしても、

ラングドックのピノらしく、酸味が少なく、甘さがある。

とにかく軽い。薄いとさえ感じてしまう。

ピノの力強い味わいなんて全くありません。

私の好みではありませんが、飲みやすいことだけは間違いない。

ラ・クロワザード レゼルヴ ピノノアール 2011

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 ドメーヌ・サン・ピエール  メルロ 2008

1/12

DOMAINE SAINT PIERRE MERLOT 2008

生産者:ドメーヌ・サン・ピエール
産地:ラングドック
品種:メルロ100%
ミディアムボディ
ドメーヌ・サン・ピエール・メルロ 2008

輸入者は、株式会社サンティール。田崎眞也セレクションのワインです。

販売ページの商品紹介によると、

畑はミネルヴォワの中心、降雨量にも恵まれ、

典型的な低木地の生育環境との事です。

ドメーヌ・サン・ピエール・メルロ 2008

ブラックチェリーやスミレの花の香り、

ほのかに土、スパイスの香りが調和。

味わいはまろやかな果実味、渋みも滑らかに溶け込んでいます。

との、宣伝文句です。

ドメーヌ・サン・ピエール・メルロ 2008

確かに、飲食店に置くワインの基本は、

開栓直後、アルコール感が強い事もなく、良い香りです。

タンニンも落ち着いているが、渋みもしっかりあって、軽すぎない。

果実味もあり、飲みやすいワインは、まさに飲食店向きですよね。

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 レ・フォンタネル メルロー 2009 ヴァン・ド・ペイ・ドック 

8/3

LES FONTANELLES Vin de Pays d’Oc MERLOT 2009

フランス ラングドック・ルーション
ヴァン・ド・ペイ・ドック
Foncalieu Domaine des Fontanelles
メルロ100%
ミディアムボディ

LES FONTANELLES (レ フォンタネル)の作る、カベルネが

各方面で評価され、目立っているようです。

2010年しかなく、それ以前のビンテージは、売り切れていて、

購入できなかったので、

メルローの2009年を、税込み999円 で、購入してみました。

伝統的な方法でワイン造りをしています。

濃く深い色合い、ブラックベリー等の果実を思わせる、

甘さのある強い香りがあります。

適度な酸、豊かな果実味、まろやかなタンニンが口の中に広がります 。

との、宣伝文句です。

ペイドック特有の濃い色です。

香りは、これと言った特徴を感じません。

開栓時よりは、30分もして、常温になってくると、

多少、甘い香りがする程度で、いたって普通です。

若さいっぱいのアルコール感やタンニンは感じません。

しっかりとした渋さ、程よい重さです。

余韻とか、複雑さとかコクとか旨みとかは特に感じませんが

ちょい濃い目のテーブルワインと言ったところでしょうか。

千円ですから、こんなものかな?

もうちょっと期待してたかもって感じです。


現在楽天で販売中の「レ・フォンタネル 」

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 ドメーヌ・ブーカベイユ モンテ・ネロ 2008

5/14

Domaine Boucacbelle MONTE NERO 2008

コート・デュ・ルーション
ドメーヌ・ブーカベイユ
グルナッシュ80%、シラー20%
フルボディ

南仏のビオ蔵「ドメーヌ・ブーカベイユ」

ラングドッグ・ルーション地方最南端の都市「 ペルピニャン 」近郊 

農薬は一切使用せず、全て手作業で栽培されます。

とのことです。

2010年 レ・テラス  」
   極上の果実をそのままギューと詰め込んだ赤、

「 2008年 モンテ・ネロ 」
   グルナッシュ主体で、フランス産オークで1年熟成させた赤、

「 2007年 レ・ゾリス 」
   シラー主体で、果実とスパイス、樽が効いたコク旨赤、

「 リヴザルト オル・ダージュ 」     
   マカブー主体で樽で5年間熟成、
   50年の熟成にも耐えうる天然甘口の赤、

「 2005年 リヴザルト 」     
   マカブー主体で発酵槽と樽で1年間熟成の天然甘口の白、

そんな、ラインナップの中から、

レ・テラス 2010 を、以前の見ましたが、

今回は、モンテ・ネロ 2008を、税込 1,500 円で、購入。

グルナッシュ主体で、フランス産オークで1年熟成させた赤

樽香もあり、開栓直後から、よい香りです。

色も味も、とにかく濃い。

言葉で表現できませんがちょっと変わった味がします。

グルナッシュの味が変というよりも、シラーが基本的に嫌いなので

このシラー2割がおかしなことになっているのか??

ビオワイン特有のまずさなのか?

私の口には合いませんでした。

レ・テラス2010年も、若くていまいち、いまにでしたし、

ブーカベイユ2連敗です。


現在楽天で販売中の「ドメーヌ・ブーカベイユ」

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 レジス・ブーカベイユ  レ・テラス 2010

3/5

Regis Boucabeille LES TERRASSES 2010
COTES DU ROUSSILLON VILLAGES

フランス コート・デュ・ルーション
グルナッシュ50%、シラー30%、カリニヤン20%
Domaine Boucabeille ; http://www.boucabeille.com
Les Terrasses 2010 Tasting notes pdf

蔵元は、スペイン国境まで約50km。

ラングドッグ・ルーション地方最南端の都市「 ペルピニャン 」近郊にあり、

畑は、標高200~350mの丘陵地にあります。

農薬は一切使用せず、全て手作業で栽培されます。

手を加えない「 伝統的製法 」と

ソーラー発電などの「 シンプルで自然な方法 」で

超こだわりのワイン作りを行っています。との事です。

ビオワイン、有機ワイン、ABワイン 様々な言い方があり、

細かく分類されるようですが、要は、美味ければいいのですが、

ビオワインって、はずしますよね~ 勝率低いですよね~

今回も、そんな細かい解説は気にせず、

ヴェリタス〜輸入直販ワイン専門店さんより、税込 1,000 円で、購入

ワインの中の果実の凝縮感が、単に濃いだけではなく、

非常に洗練されて、エレガントさみたいなものも感じられ、

他のものとはもう別物!との宣伝文句ですが、

色も果実味も確かに濃い。ぶどうの甘さも感じます。

しかしながら、

グルナッシュ50%、シラー30%、カリニヤン20%の

2010年 なにをどうやっても若い!

あと、2年ぐらいは置いておきたい。

今飲むワインじゃないというのが正直な感想です。


現在楽天で販売中の「レジス・ブーカベイユ レ・テラス 2010」

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑