Archive for 2011年8月  

 ガストン・アンドレ・ペール シャブリ 2010

8/31

Gaston Andre Pere CHABLIS 2010

ブルゴーニュ シャブリ
シャルドネ 100%
ガストン・アンドレ・ペール シャブリ 2010

そのお値段、聞いて驚きの980円(税込み1,029 円)!

希望価格のなんと、65%OFFで大放出!

清々しく透明感のある酸味と

シャブリらしいミネラル感が楽しめて、

その上、このお値段。との、宣伝文句で、

ヴェリタスさんより、購入。

ガストン・アンドレ・ペール シャブリ 2010

輸入元希望価格 2,940円となっていますが、

3千円近くも出して、これなら、大ハズレです。誰も買いません。

まずくて飲めないということはありませんが、

1,029 円の値段なりの安っぽい味です。

まず、色が薄い。キンキンに冷やしすぎていないのに、

味も香りも薄いし単調。

コクなど全くない

千円だから飲めればいいか???

ガストン・アンドレ・ペール シャブリ 2010
現在楽天で販売中の「ガストン・アンドレ・ペール」

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 シャトー・ル・ペイラ 2004

8/28

Château Le Peyrat 2004
ボルドー コート・ド・カスティヨン
メルロー85%、カベルネ・ソーヴィニヨン+フラン15%
フルボディ
シャトー・ル・ペイラ 2004

伝統的製法で仕込まれ、

フランス産オーク樽で24か月熟成したものと

タンクで熟成したものをブレンドして瓶詰めされます。

ヴェリタスさんより、2004年を、898 円で購入。

シャトー・ル・ペイラ 2004

この値段ですから、飲めれば、それでOK。

ハズレだったら、料理用と思って購入。

開栓して、1時間ぐらい放置して、

16度ぐらいで飲む分には、飲めます。

今の時期の常温というか20度以上になってしまうと

いまいち、いま2 おいしくありません。

シャトー・ル・ペイラ 2004

千円以下のワインとしては、おいしいのかもしれませんが

値段なり?まあこんなもんかな?と言うところです。

1,500円前後なら、ちょいハズレかな。

シャトー・ル・ペイラ 2004
現在楽天で販売中の「シャトー・ル・ペイラ」

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 ブルゴーニュ・パストゥグラン 2009 ミシェル・ノエラ

8/25

Michel Noellat Bourgogne Passetontgrains 2009

ブルゴーニュ
ガメイ ピノ・ノアール
ミシェル・ノエラ   パストゥ・グラン2009

ブルゴーニュファンには、いまいち不人気のパストゥグランです。

ガメイとピノ・ノアールが、2:1 でブレンドされています。

ピノ・ノアールが、3分の1以上と言う規定なので、

ピノ・ノアールが多いものもございます。

ガメイ種が、多い分、早飲みOKな物も多く、

若くて、不味い、飲めないというハズレは少ないです。

ピノが混ざっている分、おいしく飲めます。

なにより、基本がボルドーの私には、

混ざっている事にこだわりはないので、

安くて、おいしければそれで良いと言う事で、

この値段ですから、もちろん満足です。

ミシェル・ノエラ   パストゥ・グラン2009

販売サイトには、開くまで3日もかかるとの事です。

確かに、開栓直後は、香りもいまいちで、ガメイしか感じず、

ハズレちゃった感がありましたが、

1時間もすると結構おいしくいただきました。

ミシェル・ノエラ   パストゥ・グラン2009
現在楽天で販売中の「ミシェル・ノエラ」

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 ロンバード プレミアム ポップコーン ストロベリー

8/23

ロンバード プレミアム ポップコーン ストロベリー

ポップコーンもいろいろありますが、

ストロベリーのポップコーンです。

しかも、ほんのり薄味のストロベリー風味ではなく

こってりな濃い目のイチゴ味です。

ロンバードでは、キャラメル味 キャラメルプレッツェルなど、

別のフレーバーもあるようですが、おためしあれ。

ちなみに、輸入食材のようなパッケージですが、

メイドインジャパンです。

ロンバード プレミアム ポップコーン ストロベリー

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 シャトー・ラ・ラーズ・ボーヴァレ 2005

8/22

Château LA RAZE BEAUVALLET 2005

ボルドー メドック・クリュ・ブルジョワ
カベルネ・ソーヴィニヨン60%、メルロー34%、
プティ・ヴェルド5%、カベルネ・フラン1%
フルボディ
シャトー・ラ・ラーズ・ボーヴァレ 2005

うきうきワインの玉手箱さんの

「【送料無料】ソムリエ感涙!うきうき

  高級メドック・クリュ・ブルジョワ級!

  産地別究極飲み比べぜいたく赤ワイン3本セット

 (しかも爆発プライス!採算度外視52%OFF)」

という、すっごいタイトルの3本セットを、5,229 円で購入。

1本あたり、1,743円。

その中の1本ですが、単品の方が、わずかに安い。

シャトー・ラ・ラーズ・ボーヴァレ 2005

これは、3千円以上するだろうとか、

飛び切りな物があるわけではありませんが、

なかなか、あたりのセットで、

3本ともおいしくいただきました。

シャトー・ラ・ラーズ・ボーヴァレ 2005

シャトー・ラ・ラーズ・ボーヴァレ 2005 は、

深みのある紫を帯びたルビー色

開栓直後から、飲みなれた安心の良い香りです。

2005年ゆえなのか、果実味も濃く、

タンニンも落ち着いていて、良い渋みと重さ。

ふつうに、おいしくいただきました。

シャトー・ラ・ラーズ・ボーヴァレ 2005
現在楽天で販売中の「シャトー・ラ・ラーズ・ボーヴァレ 2005」

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑