Posts Tagged ‘グルナッシュ’  

 レ・オー・ド・ペリューズ 2011 コート・デュ・ヴァンドゥー

12/5

Les Hauts De Peyruse 2011
COTES DU VENTOUX

生産者: セリエ・デ・マリノン
産 地: フランス ローヌ
格付け: A.O.C.コート・デュ・ヴァンドゥー
品 種: グルナッシュ種、シラー種、カリニャン種
タイプ: ミディアムボディ
ALC: 14.5%
購入額: 525 円
購入店: うきうきワインの玉手箱
レ・オー・ド・ペリューズ 2011 コート・デュ・ヴァンドゥー

南フランス、コート デュ ローヌ地方

ローヌ河流域とプロヴァンスの間、ジゴンダスの東にある、

AOCコート・デュ・ヴァンドゥー

レ・オー・ド・ペリューズ 2011 コート・デュ・ヴァンドゥー

生産者のセリエ・デ・マリノンという、
南フランス、コート デュ ローヌ地方の生産者組合は

うきうきワインさんのwebサイトによると、

コート デュ リュベロン産ワインの70%を生産する協同組合です。
メンバーは14の組合からなり、15000haもの畑を所有しています。
規模だけでなく、<ISO 9002>の取得など、
施設の充実や最新技術の導入にも積極的で、
上品かつ安定したワイン造りを行っています。

とのことです。

レ・オー・ド・ペリューズ 2011 コート・デュ・ヴァンドゥー

今回は、うきうきワインの玉手箱さんより、

なんと、525円で購入しました。

現在は、2012年が供給されているようで、

円安のあおりを受け、金額も699円に上がってしまっています。

レ・オー・ド・ペリューズ 2011 コート・デュ・ヴァンドゥー

まず、525円は、驚きです! ありえません。

金額からしたら、料理用。まともに飲めるだけでもすごいです。

写真の様に、しょぼい集積コルクです。

ボルドーのおいしいワインのような、なめし皮の香りがします。

タンニンのないというか、あっさり。

苦さはあるが、渋さがない。

グルナッシュの皮の甘さが、全体をまろやかにしています。

シラーをあまり感じません。

後味あっさりの軽めのワインです。

レ・オー・ド・ペリューズ 2011 コート・デュ・ヴァンドゥー
現在楽天で販売中の「レ・オー・ド・ペリューズ」

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 ドメーヌ・ガレヴァン バロル・ド・ファム 2010   コート・デュ・ローヌ

10/17

Paroles de femme Rouge 2010 Domaine GALEVAN
AOC Cotes du Rhone

生産者: ドメーヌ・ガレヴァン
産 地: フランス ローヌ  クルテゾン村
格付け: A.O.C.コート・デュ・ローヌ
品 種: グルナッシュ60%、ムールヴェードル20%、サンソー10%、 カリニャン10%
タイプ: ミディアムボディ
ALC: 14.5%
購入額: 1,100 円
購入店: ヴェリタス〜輸入直販ワイン専門店
コート・デュ・ローヌ・バロル・ド・ファム・ルージュ 2010

南仏 マルセイユから北へ100キロ、

ローヌ川の河口まで、約80キロに位置する、

クルテゾン村にあり、

スペイン原産の葡萄も多く栽培されている。

コート・デュ・ローヌ・バロル・ド・ファム・ルージュ 2010

大きな石が積み上げられた畑に、

70歳以上のグルナッシュの古木が並んでいるそうです。、

そんな、グルナッシュと一緒に、

ムールヴェードル、サンソーとカリニャンが、作られています。

ワインは、タンクで熟成される。

コート・デュ・ローヌ・バロル・ド・ファム・ルージュ 2010

AOCコート・デュ・ローヌの若飲み赤ワイン

常温20度以上じゃなくて、少し冷やして16度

セラーから出して16度とか、そのくらいがお勧め

アルコール分 14.5%とワインの中でも高いほうですね。

コート・デュ・ローヌ・バロル・ド・ファム・ルージュ 2010

ヴェリタス〜輸入直販ワイン専門店さんより

1,100円で購入しました。

柔らかい香りです。

チョコレート、ガナッシュ、イチジクと言った感じの

フルーティーさと甘さがあり、タンニンも暴走する事なく、

千円のローヌとしては非常にバランス良く

仕上がっていると思います。

コート・デュ・ローヌ・バロル・ド・ファム・ルージュ 2010
現在楽天で販売中の「ドメーヌ・ガレヴァン」

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 ドメーヌ・ブーカベイユ モンテ・ネロ 2008

5/14

Domaine Boucacbelle MONTE NERO 2008

コート・デュ・ルーション
ドメーヌ・ブーカベイユ
グルナッシュ80%、シラー20%
フルボディ

南仏のビオ蔵「ドメーヌ・ブーカベイユ」

ラングドッグ・ルーション地方最南端の都市「 ペルピニャン 」近郊 

農薬は一切使用せず、全て手作業で栽培されます。

とのことです。

2010年 レ・テラス  」
   極上の果実をそのままギューと詰め込んだ赤、

「 2008年 モンテ・ネロ 」
   グルナッシュ主体で、フランス産オークで1年熟成させた赤、

「 2007年 レ・ゾリス 」
   シラー主体で、果実とスパイス、樽が効いたコク旨赤、

「 リヴザルト オル・ダージュ 」     
   マカブー主体で樽で5年間熟成、
   50年の熟成にも耐えうる天然甘口の赤、

「 2005年 リヴザルト 」     
   マカブー主体で発酵槽と樽で1年間熟成の天然甘口の白、

そんな、ラインナップの中から、

レ・テラス 2010 を、以前の見ましたが、

今回は、モンテ・ネロ 2008を、税込 1,500 円で、購入。

グルナッシュ主体で、フランス産オークで1年熟成させた赤

樽香もあり、開栓直後から、よい香りです。

色も味も、とにかく濃い。

言葉で表現できませんがちょっと変わった味がします。

グルナッシュの味が変というよりも、シラーが基本的に嫌いなので

このシラー2割がおかしなことになっているのか??

ビオワイン特有のまずさなのか?

私の口には合いませんでした。

レ・テラス2010年も、若くていまいち、いまにでしたし、

ブーカベイユ2連敗です。


現在楽天で販売中の「ドメーヌ・ブーカベイユ」

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 シャトー・ド・ナージュ コスティエール・ド・ニーム 2008

3/6

Château DE NAGES 2008
Costières de Nîmes

AOC コスティエール・ド・ニーム
グルナッシュ70% シラー30%
フルボディ
シャトー・ド・ナージュ http://www.chateaudenages.com
Google Map

ニーム市は、ラングドック=ルシヨン地域圏なのですが、

ローヌ川のにも面しており、古くからのローヌワインの扱いです。

今でこそ、ラングドックが有名になってきましたが、

ローヌワインの方が、格上なのでこだわりがあるのでしょう。

そんな、ローヌワイン コスティエール・ド・ニームの

シャトー・ド・ナージュの「レゼルヴ レッド 2008」

ヴェリタス〜輸入直販ワイン専門店さんより、

税込み 1,000円で購入。

フルボディー大好きですが、若いシラーが大嫌いなので、

昔から、シラー系は避けてきましたが、最近、横着で

つい、セパージュを見ないで、注文してしまいます。

(なに気取ってんだか?セパージュじゃなくて、日本人なので、ぶどう品種だね。)

シラー混ざりは、私にとって、好き嫌いが、はっきりと分かれてしまいます。

で、このワインは、というと、

渋い 重い ですが、さくさく飲めてしまいました。

複雑さとか、上品さとか、気品とかそんな類のワインではありませんが、

千円のお気軽ワインとしては、なかなかです。


現在楽天で販売中の「シャトー・ド・ナージュ」

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 レジス・ブーカベイユ  レ・テラス 2010

3/5

Regis Boucabeille LES TERRASSES 2010
COTES DU ROUSSILLON VILLAGES

フランス コート・デュ・ルーション
グルナッシュ50%、シラー30%、カリニヤン20%
Domaine Boucabeille ; http://www.boucabeille.com
Les Terrasses 2010 Tasting notes pdf

蔵元は、スペイン国境まで約50km。

ラングドッグ・ルーション地方最南端の都市「 ペルピニャン 」近郊にあり、

畑は、標高200~350mの丘陵地にあります。

農薬は一切使用せず、全て手作業で栽培されます。

手を加えない「 伝統的製法 」と

ソーラー発電などの「 シンプルで自然な方法 」で

超こだわりのワイン作りを行っています。との事です。

ビオワイン、有機ワイン、ABワイン 様々な言い方があり、

細かく分類されるようですが、要は、美味ければいいのですが、

ビオワインって、はずしますよね~ 勝率低いですよね~

今回も、そんな細かい解説は気にせず、

ヴェリタス〜輸入直販ワイン専門店さんより、税込 1,000 円で、購入

ワインの中の果実の凝縮感が、単に濃いだけではなく、

非常に洗練されて、エレガントさみたいなものも感じられ、

他のものとはもう別物!との宣伝文句ですが、

色も果実味も確かに濃い。ぶどうの甘さも感じます。

しかしながら、

グルナッシュ50%、シラー30%、カリニヤン20%の

2010年 なにをどうやっても若い!

あと、2年ぐらいは置いておきたい。

今飲むワインじゃないというのが正直な感想です。


現在楽天で販売中の「レジス・ブーカベイユ レ・テラス 2010」

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑