Category No.17.麺類  

 抹茶スイーツ 伊藤久右衛門 宇治本店

5/16

伊藤久右衛門 宇治本店

通販では、10年ほど前から、贈答品としても、自家消費としても

何度も何度も利用している、抹茶スイーツの本家、大元という様なお店です。

一度は、いってみたかったのですが、やっと、本店に、お邪魔できました。

広い通りに面していまして、これがこれがあの店かと、思い入れたっぷり。

伊藤久右衛門 宇治本店 茶そば

おなかがすいていたので、

「源氏のかをり」

かやくご飯と茶そばとのセットで、

暖かいおそばと、ざるそばを選択できます。

私、温かいそばを食べない人種です。ざるそばのみです。
出来れば、海苔もいらない。
まず、何も付けないで、そのまま、麺だけを食べます。
そばとそばつゆだけで、食べます。
後半は、ねぎとわさびを入れて食べます。

ここは、蕎麦屋じゃないので、そこまでする必要はありませんでした。

ご飯は、旨い! さすが京都というか、宇治ですね ここ

伊藤久右衛門 宇治本店 だんご

老舗お茶屋の抹茶だんご 「茶だんご」です。

もちもち感と、抹茶の香りと、渋さと甘さのバランスが絶妙です。

伊藤久右衛門の「茶だんご」初めて食べました。
おいしかったので、お土産にも、購入しました。

伊藤久右衛門 宇治本店

「大納言ようかん」

これも、抹茶ひとふりが絶妙です。

うまいです。

伊藤久右衛門 宇治本店 パフェ

やっぱりここに来たら、名物と言うか、看板メニュー

伊藤久右衛門の「抹茶パフェ」

いろいろなものが入っていて、様々食感が楽しめます。

考えられています。

伊藤久右衛門 宇治本店

昔から、贈答で誰に送っても、ハズレを心配する必要のない、お店。

そんな、思い入れもありまして、

ついつい、いろいろと買ってきてしまいました。

伊藤久右衛門 KitKat

復活の「京都限定版 キットカット伊藤久右衛門」840円

3年ぐらい前にあって大人気だったのですが、

なくなっていたのが、復活です。

お土産用に、10箱も買い込んで、宅急便発送です。

伊藤久右衛門 KitKat

現在、楽天でも、期間限定で、お取り寄せ可能です。

伊藤久右衛門 茶だんご

「宇治名物 茶だんご 10串入り」787円

お店で食べたのがおいしかったのですが、

この、お土産品は、なぜか?いまいちです。

伊藤久右衛門 茶だんご

出来立てを食べたので、めちゃ おいしく感じた?

本店で食べているので、入れ込んだ分、おいしく感じた?

どっちでしょう???

伊藤久右衛門 ゆめみどり

宇治抹茶チーズケーキ「ゆめみどり」 2,310円

定番の抹茶チーズケーキです。

伊藤久右衛門 ゆめみどり

何度も、食べていますね~

この、味の濃いところが大好きです。

伊藤久右衛門 ゆめみどり

抹茶の味も濃い。クリームチーズの味も濃い。

最近は、様々なショップやケーキ屋さんで、通販でも何でも

抹茶ケーキを、目にします。もっとおいしいものも事実、存在しますが、

やっぱり、ここのが、原点でしょ。

冷凍で、取り寄せ可能です。

伊藤久右衛門 本店日本茶専門店 / 宇治駅(京阪)三室戸駅宇治駅(JR)

昼総合点★★★☆☆ 3.5

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 おかげ横丁 うどん専門店 ふくすけ 伊勢うどん

4/13

おかげ横丁 ふくすけ

初めてのお伊勢参りで、一応、押さえておきたいものに

「伊勢うどん」という、文字を散々見かける。

「岡田屋」か「ふくすけ」が、有名な様である?

なにが、どう、有名なのか?は、不明です。

おかげ横丁 ふくすけ 伊勢うどん

なにはともあれ、「伊勢うどん」を注文して、

昼時はとうに過ぎているので、お客は、数人。

おかげ横丁 ふくすけ 伊勢うどん

奥のカウンターで注文して、

こんな、雰囲気のある、札を渡され、外の縁台で待つ。

待つこと、すでに5分以上過ぎている。

注文入ってから、茹でているのだろう。
(ぜんぜんハズレで、後で調べたら、1時間ほど茹でているらしい。)

どんなうまい うどんが出てくるんだ! 期待が高まる!

おかげ横丁 ふくすけ 伊勢うどん

シンプル is ベスト 

思いっきり濃い目のたれ と ねぎ と 太麺

見た目。単なる 素うどんが、驚きの、450円 

こんなに高い、素うどんを私は食べた事がない。

日本一高いであろう 素うどん である。 信じられない、観光地プライス!

さぬきでは、素うどんなら、180円で食べれる。
 
 
「たれを良く絡めて、お召し上がりください。」とのこと。

太麺が、重くない。良く混ぜて、一口。

なんだ、この、ふわふわ麺。

麺のコシが、全く無い。

茹ですぎで、クタクタなのではなく、

メレンゲ入りとか、ふやけたふ菓子のように「ふわふわ」なのだ。
(語彙不足に付き、表現する、単語が出てこない。)

どういう製法で、どういう技なのだ?

 麺をかき混ぜて傷つけたり、煮立てて、どろどろにならないような
 絶妙の火加減で、1時間ほど湯で上げ、冷水で締めてと言う感じらしい。
 茹ですぎののびのび麺ではなく、ふわふわ麺になっているのは、これ如何に?
 結構、不思議な麺だ!

なぜ? 伊勢うどん こんななんだろう???

これに至る、歴史やうんちくは別として、麺として美味しくない。

うどんと言う名前が付いていなければ、許すが、
「うどん」なら、「麺」ならば、その段階で、許せない!

なぜ、2杯も頼んでしまった。二人で、1杯にしておけばよかった。
もう、いらない。

たれは、きっと、店によって、いろいろと伝統があるのだろう。
たまり醤油のコクと、鰹節の香り、昆布のうまみが利いて、
みりんや砂糖で、甘く仕上げた、濃い目のたれの味は悪くない。
一味を振れば完璧だ。

関西風のダシで食べるうどんも、
関東の鰹だししょうゆで食べるうどんも大好きなので、
このたれで、コシのあるうどんを食ったら最高なのにと!

不完全燃焼というか、がっかりの伊勢うどん

帰りに、名古屋の山本屋に寄って行こうかと思う。

マジに思う私。

うどんでもそばでもパスタでも、「腰」がないのは「麺」じゃない!

おかげ横丁
こんな、「太鼓櫓」が、あり、雰囲気は最高!

 
 
お伊勢参りに、お出かけになる前には、必見のサイトです。

 
 
 
うどん専門店 ふくすけ
0596-23-8807
伊勢内宮前 おかげ横丁内
営業時間:10:00~17:30(10月~3月は16:30まで)  年中無休

ふくすけうどん / 五十鈴川駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.5

 
 
食べログ グルメブログランキング

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 山本屋本店 名古屋名物 味噌煮込みうどん

10/23

何年振りでしょう?あまり時間がなかったので、名古屋駅の地下エスカ店へ。
「名古屋の味噌煮込みうどん」といっても、
お土産でパーキングや駅にもいろいろ売っていますが、

やっぱり「山本屋」
その山本屋も山本屋総本家山本屋本店と二つあります。
みなさんご存知のように、全く別の会社で、
どっちが本家論争も昔から有名ですよね。

「山本屋総本家」は秋葉原の反対側にも店がありますので、
名古屋にきたら「山本屋本店」です。

栄にいける時は、「山本屋総本家」で、
味噌田楽とかしわ卵入り煮込みを、ぶっとい箸で食べました。

はまっていた頃は、同じ日に両方の店に行って、
何度も食べ比べていました。

味噌の味が「山本屋本店」の方が、私の口には合いますので、
エスカ店が出来て以降、「山本屋本店」です。

そんな昔を懐かしんで、ひさしぶりに行ってみました。

ということで、

やっぱり、エビスビール。

おかわり自由のお新香も
だし汁のようなうすい醤油?(しょうゆ味のだし?)をかけて食す。

私は、、歴史的なことは抜きにして、
こちらの「山本屋本店」の方が、美味しいと思います。

両方とも当然秘伝の味噌なんですが、
昔食べ比べたりしてましたが、山本屋本店の方がうまいんですよね。

真っ白なご飯も山本屋本店の方がうまいんですよね。

山本屋総本店のぶっとい箸は、好きなんですがね~

で、季節のきのこが入ったのとか、名古屋コーチンとかもありますが、
本当に久しぶりなので、
王道のシンプル「味噌煮込みうどん」1,260円

昔、こんなにしたっけ?と思いつつ、欠かせない「白いご飯」も注文。

名古屋の味噌煮込みうどんの基本は、煮込まないで、
濃厚で絶品の味噌ダレを絡めるように食す。

芯のある麺そのものを味わう。

この強い腰の麺がたまりません。この硬さが旨さだ~

熱いので、空気穴の開けていない土鍋のふたに取って食べる。

卵は、すぐに溶かないで、卵なしの味噌煮込みを味わい、
たまごを溶いてからと、両方を味わう。

ふたの方に卵を救い上げて、濃いところを食べてる方もいます。これもお勧め!

私は、逆らって、最初から溶いてしまいます。

ご飯も、ふたに味噌煮込みの汁を取って、中に突っ込んで、
ねこまんまでレンゲで食す。
お茶碗でそのまま食べちゃダメ!

とは言うものの、
この真っ白なご飯もお変わり自由。
ふつう1回は誰でもおかわりする。
私は、1杯目は、うどん食べながら何気に食べてしまって、
2杯目は、ふたにたっぷりの味噌たれを取って、
ご飯を突っ込んで、ねこまんま + お新香

味噌煮込みの汁を最後まで残さず。
やっぱ、この白いご飯は、欠かせない。

ここのうどんも食べなれると、「バリ」で、頼むようになる。
今回は、そんなことはすっかり忘れていたので、普通に頼んでしまったが、
今は、一般人の好みに合わせて、ちょっとやわくなったのかな??
久しぶりに食べたので、そんな気もしたが、もう大満足!。
ご馳走様でした。

山本屋本店 エスカ店

愛知県名古屋市中村区椿町6-9 エスカ地下街
052-452-1889
10:00~22:00(L.O.21:30)
http://www.yamamotoyahonten.co.jp

食べログ グルメブログランキング

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 峠のそば屋 美雪荘 信州 湧井

9/17

峠のそば屋 美雪荘 信州 湧井

蕎麦を食べたくて、高速に乗って、長野県の北、斑尾の手前の、涌井まで、
このエリアに地元のそば粉を使った、有名蕎麦店が3件あり、
その中の1件です。

この湧井のあたりでは、そばの白い花が満開で、10月に入ると収穫、
11月になると新そばが登場します。

新そば前の、この時期でも、ここの蕎麦は、風味豊かです。

峠のそば屋 美雪荘 信州 湧井

「水そば」と言うのがありまして、
冷水にシコシコのコシのある蕎麦が出てきます。

そのまま食せ との事。

次に、

皿にとって、塩をかけて食せ との事。

蕎麦の味、風味、麺のコシを味わえと言うことです。
それだけ自信のある、旨い蕎麦が出てきます。

これが新そばだったら、どないだろ?と・・・
きっと、変わらないのかもしれませんが

新そば前のこの時期に、蕎麦をそのまま食べさせるこのメニュー。

さすがとしか言えません。

峠のそば屋 美雪荘 信州 湧井

当然、ざるそばも旨い。

つゆを付けずにそのまま味わうと良く分かりますが

そばの味がします。そばの香りがします。

完璧な、茹で方、さらし方、コリコリです。

この、コストパフォーマンスのよさは、たまりません!

そばを売り物にしている、
ご飯物を置かないまともなそば屋としては、
圧倒的な安さです。

のりが乗ってないから、もりそばだなんて、
写真に突っ込まないでくださいよ!

ざるに乗ってるのが「ざるそば」、
せいろに乗ってるのが「せいろそば」、
どんぶりでも皿でもざるでも全部ひっくるめて、
つゆ付けて食べるのは、「もりそば」

地物のこの日の天ぷらは、
かぼちゃ、えのき、大葉、ピーマンとなんだったっけ?

素材そのまま、揚げたては旨いね~
えのきは、脂っこかったけど・・・

漬物もうまいね~

それと、このお店からの眺めが
こんなに良かったとは知りませんでした。

時期的に、窓全開で風も強すぎず、暑すぎず、寒くもなく
一番良い時期ですね。

峠のそば屋 美雪荘

長野県中野市永江7923-6
0269-38-3324

 
 
 
食べログ グルメブログランキング

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 信州 湧井 手打ちそば きたざわ

9/16

4年ぶりに、訪れました。しかも新そばの前のこの時期に・・・

このあたりの新そばは、11月に入ってから。
なにせ、今は、蕎麦の花が満開です。10月に入って収穫となります。

この涌井には、以前より有名な3件のおそば屋さんがあるのですが、
最近、「きたざわ」さんの評判もあまり聞かないし、
気になって仕方がなかったので
横浜から、高速に乗って、そばを食べに行きました。

手打ちそばきたざわ 信州 湧井

新そば前、つまり、一番時間の経っている時期の蕎麦なのですが、
その辺は、昔からの蕎麦農家が、うつ蕎麦は、ものが違います。

蕎麦の香り、味ともに「さすが」と言った感じです。

これぞ、田舎の蕎麦農家の蕎麦です。

しかしながら、麺の命、コシがない、茹ですぎています。

麺も、手打ち、手切りは良いのですが、
つなぎが少ないので、短く切れているのも多く、太さも一定でない。
そこが、田舎の蕎麦農家の手打ち蕎麦の特徴だ~ 
と、言ってしまえばそれまでですが・・・
つなぎの少ない、蕎麦は、本当に打つのに技術が必要なのです。

まあ、そこまでは、田舎蕎麦のアジ(特徴)として、100歩譲りますが、
水が良い、このエリアでも、茹ですぎ、コシなしは許せない。

残念だ~  復活してくれ~

手打ちそばきたざわ 信州 湧井

その分、蕎麦湯は、めちゃくちゃ濃い。濃厚トロトロ。
蕎麦のかおりプンプン。

相変わらず 漬物はうまいね~。
きゅうり大好きです。

天ぷらも、プロが揚げた天ぷらと言うよりも、
いかにも家庭的な、天ぷらなのだが、

余計なことしていないので、
野菜は素材そのものの美味しさがあってうまい。

みよ、この、コストパフォーマンスのよさ!
このざるそばを、600円で、食べれるところは、まずない。

長野県内いたるところに蕎麦屋があるが、
特に、駅~善光寺周辺、市街地には、
美味しい蕎麦屋ははっきり言って、1件もない。

おいしい蕎麦屋は、戸隠の1件のみ。

後は、県内どうって事はない蕎麦屋ばかり。

手打ちそばきたざわ

長野県中野市永江涌井7961
0269-38-3322
定休日 月曜日

 
 
 
食べログ グルメブログランキング

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑