一番搾り 春爛漫デザインパッケージ
Category No.キリンビール
一番搾り 横浜づくり 47都道府県の一番搾りプロジェクト
間もなく 47都道府県の一番搾りが、そろって発売されます。
同じ一番搾りなのに・・・
全く、味が異なります。
以前までは、その工場がそれぞれ独自のテイスティングで、生産していましたが、
今回は、キリンの工場がない都道府県ラベルも登場します。
「横浜づくり」
苦みがあって、旨いんです。
キリン 一番搾り とれたてホップ 2015
ホップの産地として有名な岩手県遠野市で、
今年の夏に収穫したばかりのホップを贅沢に使用した
「一番搾り とれたてホップ生ビール」を、
10月27日(火)から数量限定で全国発売
今年で発売12年目を迎える「一番搾り とれたてホップ生ビール」
岩手県遠野産のとれたてホップがもたらす、みずみずしく華やかな香り
「一番搾り とれたてホップ生ビール」では、
収穫したばかりのホップを水分が含まれた生の状態で凍結させ、細かく砕いて使用
毎年楽しみにしている、キリン 一番搾り とれたてホップ
今年の出来は、どんなもんかと、楽しみにしているわけです。
唯一の欠点は、他の年の生産分と飲み比べができない事。
東北の震災の後に、東北の復興を願って、購入したのが初めてだったのですが、
その年のが一番おいしかったと思うのは、私だけでしょうか?
ノーマルの一番搾りよりは、確実に香りが良いのですが、
年々、普通の一番搾りに近づいているような???
どおってことなくなってきてるような??
こうして、様々なテイストのビール。
様々にベクトルを変更したビールが増えているのは、
ビールファンには、うれしい限りです。
来年は、もっともっと、ホップのフルーティーさと、
ホップの苦みを強調した、東野のとれたてホップ期待しています。
グランドキリン 十六夜の月
~秋の夜長に月を眺めながら、ゆっくりと楽しめる、個性ある味わいを実現~
2015年9月1日(火)から期間限定で、全国のコンビニエンスストアで新発売
キリンビールのwebサイトより、そのまま引用すると、
①「ネルソンソーヴィンホップ」を使用
ニュージーランド産ホップ由来のグレープフルーツを思わせる
フルーティな香りが特長の希少ホップ「ネルソンソーヴィンホップ」を使用しました。
②「ディップホップ」製法を採用
当社独自の「ディップホップ」製法を採用し、
“ビールの魂”と言われるホップを、通常の仕込み段階での使用に加え、
発酵過程でもさらに漬け込むことで、複雑な香味を引き出しました。
③「キィウィIPA(インディアペールエール)」スタイルを採用
ニュージーランド(キィウィ)産のホップを大量に漬け込むことで、
フルーティな香りと上質な苦味を引き出すビアスタイル
「キィウィIPA」を採用しました。
もう11月ですが、私が、これを飲んだのは、9月16日です。
ビールは、タイムリーにアップしないと、季節感がづレてしまいますね(笑)
で、私のメモによると、
いい香り!
味薄い。
いまいち!
なにせ、この3語しか、メモしていません。
押して知るべし!なのかな??
一番搾り 横浜づくり
今年のキリンビールの企画物
渋谷のアンテナショップでもある、
「キリン一番搾りガーデン」も9月30日迄です。
各工場のこだわりの「一番搾り」ですが、
工場により、全く味が異なるので、驚きでした。
その中でも、地元愛ではありませんが、
そんなつもりは毛頭ありませんが、
苦み走った「横浜づくり」は最高です!
全工場各1本の詰め合わせセットが、
なぜ、発売されなかったのかが、
最大の、がっかりポイントでした。
抽選プレゼントはあったようですが??
横浜工場で作っている、一番搾りを全てこれにしてほしい。
オリジナルの一番搾りは、別の工場に任せて、
横浜市内で販売する、一番搾り全て、これにして欲しい!
レギュラーにしてほしい。
この、「美味しい苦さ」は称賛に値します。
今年一番、衝撃を受けたビールです。
一番搾り、こんなに違ってもいいの???
本当に面白い企画です。
販売本数ランキングとか、
飲み比べ人気ランキングとかやってほしかったね。