Posts Tagged ‘おやき’  

 信州名物 おやき 野沢菜 切り干し大根

5/21

信州 おやき

蒸かしただけのおやき   焼いていないおやき

これが普通です。

こっちが、本来の物。

信州 おやき

蒸かして、食べた後、

残ったおやきが、2日ぐらいすると、ちょっと、怪しい香りがしてきます。

皮がほんのり酸っぱい匂いというか???

こうなったら、

昔は、囲炉裏の灰の中に、放り込んで、焼きます。

現代では、フライパンで焼いて食べます。

信州 おやき

信州の昔ながらのおやきですが、焼かない、蒸かしただけのが、一番おいしい。

皮は、うどん粉。 小麦粉を練っただけの皮が本来の物。

膨らし粉をいれた、中華まんのような皮や、まんじゅう的な皮は、邪道なのです!

なにより、昔そんなものは、なかったからね、信州の田舎の農家にね。

信州 おやき

定番の「野沢菜」

信州 おやき

「切り干し大根」

信州 おやき

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 善光寺仲見世 茶房「いづみや」 おやき 切り干し大根&ふき味噌

4/6

「いづみや」 おやき 切り干し大根&ふき味噌

同じく、善光寺の仁王門の中の仲見世にある「いづみや」

小川の庄のおやきがいただけます。

「いづみや」 おやき 切り干し大根&ふき味噌

ここのおやきは、

膨らし粉の入ったというか、肉まんやパン的な、ちょっとふっくらした皮で、

一般的な小麦粉を練っただけの厚みのある餃子の皮的なものではありません。

囲炉裏の灰に放り込んで、焼き上げ、杯を払って食べるクラシックなタイプ。

うどん粉を練っただけの皮に包み、蒸かしただけの物。

饅頭の皮的な皮で、フライパン等で、脂で焼いて仕上げたもの。

おやきと言っても、この3種類が、存在します。

私は、この蒸かしただけのものが好きですが、

ここの小川の庄の皮は、饅頭の皮なので、嫌いなのです。

いまいち美味しくありません。

「いづみや」 おやき 切り干し大根

なかみの、「切り干し大根」

これも、野沢菜に続いて、信州のおやきでは定番中の定番。

「いづみや」 おやき ふき味噌

こちらは、「ふき味噌」

あまり見かけませんが、いまの時期だけの季節物ですね。

このほろ苦さが美味しいです。

おやきの皮さえ、良ければ、もっとおいしいのにと・・

茶房 いづみや

昼総合点★★☆☆☆ 2.9

関連ランキング:郷土料理(その他) | 善光寺下駅権堂駅

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 信州善光寺仲見世 「つち茂」 野沢菜おやき

4/6

善光寺仲見世「つち茂」おやき

善光寺の仲見世、仁王門の中の参道にある、お土産物屋さん「つち茂」

http://tsuchimo-zenkoji-shinshu.flips.jp/

ここも、昔っから、「おやき」を売っています。

善光寺仲見世「つち茂」おやき

昔から、冷凍されているのを、店頭で、軽く脂を引いた鉄板で焼いて

熱々を提供しているお店です。

お店の中の、長椅子に腰かけて、いただきました。

善光寺仲見世「つち茂」おやき

何度食べようとも、とりあえず、「野沢菜」180円

定番中の定番ですが、これですよね。

昔よりも、小さくなったと感じるのは、私だけでしょうか?

同じ信州でも、様々なおやきがありますが、

私は、この、脂で焼いた系のおやき、嫌いです。

蒸かしただけの、おやきが好きです。

クラシックな、囲炉裏に放り込んで焼いて、杯をはたいて食べるのもいまいちです。

おやきの皮も、まんじゅうの皮的なものよりも、

単に、うどん粉を練っただけの、分厚い水餃子の皮的なおやきが好きなのです。

言葉だけだと、伝わりにくいですがね。、

善光寺仲見世「つち茂」おやき

各国語のメニューなんてのも、今時ですよね。

ふと気づくと、韓国語がありません。

韓国人は、あまり全工事には来ないらしい?!

善光寺仲見世「つち茂」おやき

自分で言うのもなんですが、どこでも、いつでも、おいらは、人を呼びます!

私ら夫婦が買う時には、誰もいなかったのに、

ふと、気づくと、お客さんたくさん。 外人に囲まれていました(笑)

つち茂

昼総合点★★★☆☆ 3.0

関連ランキング:その他 | 善光寺下駅権堂駅

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 おぎのや 峠の釜めし & 釜めしおやき

1/14

おぎのや  釜めし

信州横川 おぎのや 峠の釜めし 

長野県内高速道路のインター付近には、各地にお店があります。

長野・松代インターから、川中島古戦場への途中にあります。

なかなか、巨大な施設です。

おぎのや

中に入ると、まさに、昔で言うドライブイン、

今で言う、道の駅的な感じですね。

この、おぎのやさん、なんと、カードが使えません。

現金のみです。

個人商店ではありません。

今や長野県内のそこそこの大企業です。

しかも、これだけの施設で、国内外の観光客が来る大型施設で、

いまどきクレジットカードが使えないお店なんです。

これは、ちょっと、時代錯誤ですね。

何とかしてほしいものです。

おぎのや  峠の釜めし

とりあえず、定番中の定番の「おぎのや 峠の釜めし」

おぎのや  峠の釜めし

結局、我慢できずに、食べてしまいました。

だだ広いイートインスペースですが、外の眺めも良いです。

こちらで、購入して、釜めしを食べると、無料で、お味噌汁がついてきます。

外では、雪が、ちらほら舞っていますので、特にうれしいですよね。

おぎのや  峠の釜めし

昔から、変わらぬ味。

確かに、時代とともに、値段は上がっていますが、

このスタイルと、クオリティーを守っているのは、すごいです。

長野のこの店舗では、限定高級釜めしは、置いていないとの事でした。

おぎのや  峠の釜めし

この、香の物 漬物ですが、これも、昔から変わっていません。

昔は、このぷら容器ではなく、小さいおり箱だったんですよ。

おぎのや  おやき

おぎのやでも、おやきを販売していました。

いまどき、長野県内、どこに行っても「おやき」は打っていますから、

別に珍しいわけじゃありません。

その場で、暖かいのを食べる分と、

冷凍のお土産用と販売しています。

おぎのや  おやき

何気ない、メニュー看板ですが、見つけてしまいました。

「釜めしおやき」200円

釜めしの具が、おやきに入っているそうです。

こんなの、初めて、見つけました。

いつからあるのでしょうか?

おぎのや  野沢菜おやき

とりあえず、釜めしを食べた後ですが、

我慢できなくて、野沢菜のおやきを一つ

おぎのや  野沢菜おやき

おやきの定番中の定番「野沢菜」 186円 税別なんで、

1個200円ちょい

でも、

おぎのやさんのおやき、大したことありません。

まずくはないですが、

これといっておいしくないので、ちょっとガッカリです。

おぎのや  釜めしおやき

そして、こちらが、「釜めしおやき」

おやきの上の焼印のマークですが、

反対向きにして、「下駄」じゃありませんよ。

おぎのや  釜めしおやき

これ、おぎのやさんのロゴです。

お釜のふた 釜めしのふたをモチーフにしています。、

こちらは、冷凍のを購入してきました。

チンして食べます。

おぎのや  釜めしおやき

まあ、中身は、「峠の釜めし」の杏子とかを除いた

様々な具材が、細かくカットされ、入っています。

峠の釜めし、横川の釜めしを知っている人には、良いお土産です。

 

 

おぎのや ドライブイン長野店

昼総合点★★★☆☆ 3.2

関連ランキング:釜飯 | 今井駅

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 野沢菜 切り干し大根 おやき 

2/8

野沢菜 おやき

野沢菜 と 自家製切干し大根 の おやき

囲炉裏の灰の中に入れて焼いたり、鉄板で焼いたり

ではなく、

蒸かしたおやきです。

ほっとする お袋の味です。

野沢菜 おやき

歴史的には、囲炉裏の灰の中ですが、

実際の信州の農家では、この蒸かしたのが標準です。

ちょっと硬くなったのをフライパンで少し油をひいて焼いて暖めて食べる。

最近では、膨らし粉をいれて、生地をパサパサな

パン的なものに仕上げた、邪道な物まであります。

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑