Archive for 2014年6月  

 ブリオ・ド・カントナック・ブラウン 2008 

6/30

BRIO DE CANTENAC BROWN 2008

生産者: カントナック・ブラウン
産 地: フランス ボルドー メドック マルゴー
格付け: A.O.C.マルゴー
品 種: カベルネ・ソーヴィニョン65%、メルロ30%、カベルネ・フラン5%
タイプ: フルボディ
ALC: 13%
購入額: 3,066 円
購入店: デイリーワインのアクアヴィタエ
ブリオ・ド・カントナック・ブラウン 2008 

マルゴーの格付け第3級

シャトー・カントナック・ブラウンのセカンドワインです。

カントナック・ブラウンのセカンドは、

シャトー・カニュエとして造られていましたが、

2001年から、ブリオ・デュ・カントナック・ブラウンに

名称が変更されました。

ブリオ・ド・カントナック・ブラウン 2008 

カントナック・ブラウンは、マルゴーのカントナック村に位置しています。

ファースト同様の深いゴールドのエチケットが素敵です。

ブリオ・ド・カントナック・ブラウン 2008 

セカンドのブリオ・ド・カントナック・ブラウンは、

樹齢の若いぶどうの木から採取されたぶどうを使って

ファーストと同じように作られて、早飲み用に作られています。

とは言え、良質なショートコルクです。

色は、魅力的なルビー色との宣伝文句通りです。

ブリオ・ド・カントナック・ブラウン 2008 

なめし皮、インク、樽香、黒い果実の香りと、

まさに、ボルドーの上質な香りです。

タンニンはまろやかで、あまり渋みはありません。

もう少し重みがあるほうが、私好みですが、

これはこれで、果実味とのバランスがよく、おいしいワインです。

「さすが」という一言しか出てきません。

ブリオ・ド・カントナック・ブラウン 2008 
現在、楽天で販売中の「ブリオ・ド・カントナック・ブラウン」

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 フランスバーガー チキンコルドンブルー マクドナルド

6/29

フランスバーガー チキンコルドンブルー

フランスバーガー チキンコルドンブルー

フランスは、ベスト8にあがれるのでしょうか?

マックでは頑張ってます。

フランスバーガー チキンコルドンブルー

パンは、もちろんフランスパンですが、

ふわふわでフランスパンらしくないバンズです。

チキンは、とにかく、サクサク

3枚と言われければ1枚としか見えない、めちゃ薄い、生ハムが3枚。

カマンベールが溶けていますが、チーズの風味は薄くて寂しい。

それにしても、野菜が全く入ってないぞ~ これ

これなら、100円の チキンクリスプで、いいなって感じです。

 
 

マクドナルド 港北ニュータウン店

昼総合点★★★☆☆ 3.0

関連ランキング:ハンバーガー | 仲町台駅センター南駅都筑ふれあいの丘駅

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 クロスフェルデール リースリング 2011 AOCアルザス

6/28

KROSSFELDER RIESLING 2011

産 地: フランス アルザス
格付け: A.O.C.アルザス
品 種: リースリング100%
タイプ: 辛口
ALC: 12.5%
購入額: 1,522 円
輸入元: キッコーマン
購入店: ワイン通販 アクアヴィタエ
クロスフェルデール リースリング 2011 AOCアルザス

アルザス地方は、ヴォージュ山脈とライン河の間に位置し、

何度も、ドイツとフランスに帰属を繰り返された歴史を持つエリアです。

クロスフェルデール リースリング 2011 AOCアルザス

そんな歴史的な背景くを持つ、アルザス地方では、

ドイツワインの主要品種である、リースリング(Riesling)を使用した、

辛口の白ワインが生産されています。

もちろん、ドイツでは、途中で発酵をやめて、糖度を残し、

甘口の白ワインを生産しています。

クロスフェルデール リースリング 2011 AOCアルザス

輸入元が、キッコーマンと言うのはちょっと興ざめですが、

ドイツワインで一般的な、甘口リースリングではなく、

アルザスの辛口に仕上げた、リースリングは初体験です。

クロスフェルデール リースリング 

クロスフェルデール リースリング 2011 AOCアルザス

色は、うすい黄色。薄い琥珀色と言ったところでしょうか。

香りは弱い。

グレープフルーツや白い花を連想させる芳しい香りです。

常温に近い、後半の方がが香りがある。

クロスフェルデール リースリング 2011 AOCアルザス

味は、一言 まさに、グレープフルーツ だ ~

果実の甘みと酸味が見事に調和し爽やかな印象の白ワインですが、

グレープフルーツ的な、渋さ、えぐみ、うまさ、酸味とを感じます。

味がうすくて物足りない白ワインとは異なるワインです。

いずれにしろ、冷やし過ぎに注意!

この値段ですし、気軽の飲めるデイリーワインですね。

クロスフェルデール リースリング 2011 AOCアルザス
現在、楽天で販売中の「クロスフェルデール リースリング」

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 市が尾 老舗インド料理 ラズィーズ

6/27

ラズィーズ

田園都市線市ヶ尾駅前の老舗のインド料理レストラン

「ラズィーズ」 http://www.lazeez.info 

久しぶりに、ランチにお邪魔しました。

鴨志田に2003年オープンの本店がありますが、こちらは、市ヶ尾店。

ラズィーズはウルドゥ語で「おいしい」と言う意味だそうです。

ラズィーズ

「タンドリーターリーランチ」 1,480円

カレー2種類、ナン、サフランライス、タンドリーチキン、サラダ、

本日のデザート、ソフトドリンク

「チキンカレー」「本日のカレー(ほうれん草)」をセレクトです。

巨大なナンです。

やっぱり、この辺りのインドレストランの中では、

この店のナンが、一番おいしいです。

粉っぽいナンが出てくるお店が多いですからね。

ラズィーズ

サフランライスも、旨いです。

サフランの香りがしっかり出て、米がまともです。

カレーをかけないと食えないような米が出てくる店が多い中

まともな、米が出てくるのは、日本人にはなによりうれしいですね。

サラダのドレッシングありきたりのものなのでしょうが、旨いです。

IMG_20140521_133529

やっぱり、我慢できずに、昼から ビール

一番搾り はうれしいですね~

ランチビール(グラス) 400円 安い!

IMG_20140521_133532

ビールについてくる、お通し 「パパドゥ」

これが、見事においしいつまみです。

パリパリで、やめられないとまらないってヤツです。

ラズィーズ

タンドリーチキン も旨いです。

あまり脂っこくない所が、良いところです。

ラズィーズ

本日のカレー(ほうれん草のカレー)と かぼちゃのカレー

かぼちゃのカレー カレーは辛いのに、かぼちゃが甘い

このコントラストが、初めての味ですね。

辛さは、普通にしています。

私には、もうちょっと辛くても良いかな~

ラズィーズ ちゃい

マサラティー

定番の味です。

ラズィーズ

何度も言いますが、でかいナンです。

他のカレー屋さんですと、ナンをもう一枚追加しますが、

ここのは、1枚でOKです。

ラズィーズ

こちらは、本日のカレー(ほうれん草のカレー)とシーフードカレー

辛さは、中辛でお願いしました。

激辛NGな私に、丁度良いです。

シーフード 魚介のダシがいい感じです。旨いですね~

ラズィーズラッシー

「ラッシー」

定番の味です。

できれば、もう少し濃い方がうれしいね。

市が尾 インド料理 ラズィーズ

ランチメニューの写真です。

カレーが1種類のセットとカレーが2種類のセット

キッズセットもありますし、充実のメニューです。

市が尾 インド料理 ラズィーズ

「インド料理 ラズィーズ」市ヶ尾店、鴨志田店

やっぱり、ここのカレーが一番奥深いうまみがある。

ナンも旨い。

地元で愛されて長年営業しているのは、ダテじゃない。

「インド家庭料理 ラニ(RAANi)」北山田

最近行っていませんので、今は知りませんが、カレーもナンもうまかった。

横浜市北部エリアでは、この2件が圧倒的に、旨いですね。

最近、近所にオープンした、「横浜スパイシークラブ」は、

おしゃれですが、日本人の口にあわせすぎで、いまいち。

クイジーヌという通り、インド料理の王道とは異なる味。

「エベレスト キッチン (EVEREST KITCHEN)」

カレーは、おいしいと思うが、ナンがおいしくない。

「RADIKA(ラディカ 【旧店名】LAZEEZ)」

ここは、カレーがおいしくない。

料理もいまいちですね。

「インド・ネパール料理 エビン(YABIN)」激安のチェーン店ですが、

激安ゆえに、カレーの味も安っぽい。 ナンも黄色いライスもおいしくない。

二度と行かない。

市が尾 インド料理 ラズィーズ

 
 

ラズィーズ 市ヶ尾店

昼総合点★★★★ 4.0

関連ランキング:インド料理 | 市が尾駅

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 シャトー・ボーモン 2009 オーメドック

6/26

CHÂTEAU BEAUMONT 2009

生産者: シャトー・ボーモン http://www.chateau-beaumont.com/
産 地: フランス ボルドー オーメドック
格付け: A.O.C.オーメドック
品 種: カベルネ・ソーヴィニヨン53%、メルロー46%、プティ・ヴェルド1%
タイプ: ミディアムボディ
ALC: 14%
購入額: 1,890 円
購入店: 酒宝庫 MASHIMO
シャトー・ボーモン 2009

サン・ジュリアン村とマルゴー村の中間に位置するキュサック村にあるシャトー。

オー・メドックのクリュ・ブルジョワ

シャトー・ボーモン 2009 です。

ワイナリーHPは、 http://www.chateau-beaumont.com/

シャトー・ボーモン 2009

シャトー・ボーモン は、いままでに、何度も飲んでいます。

まさに、安旨ボルドーの代表格の1本です。

それにしても、迷惑なアベノミクスのおかげで、税金と電気代はどんどん上がるのに

給料は上がらないまま。そりゃあ、稼ぎが上がらなきゃ、実入りが少ないのは当たり前。

レートも上がり、輸入食料品が軒並み値上がり。

庶民の生活は、余計きつくなるばかりです。

ワインも他聞に漏れずに、本当に値上がりしています。

以前、1800円のワインが、2500円ぐらい出さないと飲めません。

レストランでもワインの価格も、当然上がっています。

シャトー・ボーモン 2009

相変わらずの、安っぽい集積材のコルクです。

長期熟成をはなから予定していない、早飲み用のボルドーです。

シャトー・ボーモン 2009

色は、プラムの色 ぶどうの色そのものです。

ボルドーの当たり年の2009年ですが、

その恩恵を受けているはずですが、

2009年の良くある凝縮感はあまり感じませんが、

相変わらず、軽すぎず、重すぎず、飲みやすく、

ボルドーの優等生ワインに出来上がっています。

シャトー・ボーモン 2009
現在楽天で販売中の「シャトー・ボーモン」

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑