Posts Tagged ‘第4のビール’
サントリー 円熟の秋
すでに、立冬も過ぎ、冬ですが・・・
今頃になってですが・・・
秋季限定新ジャンル「サントリー 円熟の秋」を8月18日(火)から全国で新発売
焙煎麦芽を一部使用するとともに、
贅沢長期熟成製法を採用することで、
旨みとまろやかさを感じられる秋にぴったりな味わいを実現しました。
との、宣伝文句です。(サントリーのwebサイトより引用)
サントリーの秋の新ジャンル、今までも「秋楽」「秋の贅沢」とありましたが、
どれもこれも、いまいちでしたが、今年の「円熟の秋」も、いまいちです。
「円熟の秋」
エールビールのように、香り高いわけではない。
ホップのフルーティーさはない。
題4のビールなので、麦芽100%の麦汁のうまみがあるわけでもない。
ロースト麦芽使用との事だが、カラメル感が強いわけでもない。
なんか、中途半端な新ジャンル。
サッポロ第4のビール 麦とホップ 青 薫るコク
サッポロ第4のビール 麦とホップ
新ジャンルの中で、本物ビールに一番近いので、ダントツの人気で、
私も、第4のビールの中では、一番好きなビールです。
「麦とホップ The gold」今年、春にリニューアルしました。
これが、完全なハズレで、以前よりも、美味しくなくなりました。
麦ホップファンとしては、飲み比べて、本当に「がっかり」でした。
そんな、麦ホップが、ヱビスの青やプレモルの青に合わせて、
麦とホップ青 香る を発売しました。
確かに、香りは、アップしたと思います。
泡が、きめ細かくなくなり、泡持ちが悪くなりました。
麦とホップの特徴の一つに、「泡持ちの良さ」があります。
新ジャンルのビールは、本物ビールよりも、どうしても泡持ちが悪い。
缶でそのままゴクゴクやる、アメリカン水ビールのように飲む分には良いのですが、
日本人は、グラスに注ぎますからね~ 泡持ちが悪いのは、寂しいですね。
麦ホップは、最初の「緑」と、一昨年の「赤」が一番でしたね。
あほな政治家どもが、庶民から税金をむしり取るために、新ジャンルの酒税あげようとしてますが、
お金持ちから、もっとたくさん税金取る方向ににしてくれないかね~
サントリー第4のビール 春咲く薫り
春季限定新ジャンル「春咲く薫り」新発売
― 春の訪れをイメージした、豊かなコクと爽やかで華やかな香りを実現 ―
こんな、キャッチで、2015年2月24日(火)に発売された新ジャンルです。
桜は、もう終わってしまいましたが、発売されたのはしばらく前。
春の雰囲気満点のデザインです。
「デコクション製法(糖化工程で麦汁を煮沸する製法)」による豊かなコクと、
世界のホップ年間収穫量のうち、約0.1%しか生産されていない
希少なホップ品種「ネルソンソーヴィン種」一部使用
香りを引き立てる「レイトホッピング製法
(麦汁煮沸終了前後の最適な時期にホップを投入する製法)」採用による
爽やかで華やかな香りを実現しました。
サントリーのサイトの解説によると、上記のようになっています。
昨年、以外においしかったので箱で購入してんんでいたので、
今年も、早速購入してきました。
あれ ? ? ?
そんなに、おいしくない! そんなにいい香りしない。
去年2014年の方が、おいしかったのでは?と・・・
昨年のと飲み比べはできないので・・・
正直な感想です。
宣伝文句ほどのたいそうな香りはありません!
エールビールのような、華やかで、フルーティーな香りが、ありません。
味も、いまいち濃くない。普通な感じです。
美味しいビールを飲みすぎて、口が肥えてしまったのか??
今年の、「春咲く薫り」ハズレです。
サントリー 冬季限定新ジャンル「冬の芳醇」
冬季限定新ジャンル「冬の芳醇」
2014年9月30日新発売
― “アロマホップ2倍使用”による華やかな香りと、豊かなコク ―
豊かな香りが特長のアロマホップを2倍使用し、
香りを引き立たせるレイトホッピング製法との事ですが、
そういうほど、香りが強くありません。
金麦よりは、はるかに香り豊かですが、
麦ホップの赤には、足元にも及びません。
味的にも、金麦よりは、濃い目で味がありますが、
まだまだですねぇ~
豊かなコクとまで宣伝文句にするレベルではありません。
来年の冬の芳醇に期待しましょう。
もう一ひねりと言うか、もう一段、階段を上ってほしいですね。