本日のメインは、手こねハンバーグです。
いつの時代も、いくつになっても、ハンバーグっておいしいよね~
って、前にも書いたような記憶が・・・
六本木周辺のとんかつ屋さんもいろいろとありますが、
東京ミッドタウンの「平田牧場」は、
なかなかコストパフォーマンスに優れたお店です。
もっと、お高いお店かと思っていました。
この金額で、この肉がいただけるのは、うれしい限りです。
まずは、「生ビール(キリン一番搾り)」450円。
夕方から、生ビールジョッキを450円で飲める、
サラリーマンにはうれしいタイムサービス(?いつもこの値段かな?)
最近、飲食店の生ビールも、一番絞りが増えてきて、うれしい限りです。
スーパードライだとガッカリしますからね~。
「三元豚厚切りロースカツ150g膳 1,500円」
タイトル通りの、厚切りロースです。
荒めのパン粉で、衣は、カラットあがってします。
三元豚の旨味と、脂の甘みがあります。
いい肉です。 やわらかくて、うまいです。
これぐらいいい肉だと、中心部分ちょっとピンクがかったぐらいで、
揚げて欲しいですね。
ちょっと、揚げ過ぎな気がします。
うまい肉なのは、間違いありませんが、豚肉をレア気味で、
食べさせる程の鮮度はないのかもしれません。
150gのボリュームが、ちょうどいいですね。
「金華豚 ヒレカツ膳(3枚) 2,100円」
さすがです。 金 華 豚 。
希少な御殿場の金華豚とは別に、
「平牧金華豚」を平田牧場で生産しているとの事です。
うまいです。
甘いです。
ヒレなので、やわらかいのは当たり前ですが、肉汁が甘い。
あっさり、さっぱりだけのヒレ肉とちょっと違って、この辺になると、実にうまい。
旨味が違います。
長野県上田市にある、和食レストランです。
エントランス&ウェイティングスペースがあり、 大丈夫かな?と思うことしばし。 |
自動ドアを開け、店の中に入ると、そんな雰囲気も一変。
予約もなしに訪れたのですが、心地よい応対で、座敷席へ
このお店のデザイナーは、各スペースを別のコンセプトで設計してます。
それぞれが、用途、機能を分けています。
鉄板焼き屋、ステーキ屋、カウンターバー、和食店、宴会の
複合施設的なつくりです。すごく、良く考えられている。
様々なコースも単品定食も用意されていています。
今回、5人で来店し、ミニ会席をいただきました。
まずは、すべてのミニ会席コースに共通の1品目
「オーガニック野菜の半熟たまご焼き」
ぱっと見、目玉焼きですが、美味しいのが下に隠れています。
2品目が、
「焼きとうもろこしの温かいスープ」
まさに、焼きとうもろこし。
この風味 絶品です! うまい
「香の物」と来て、
各メインのお料理です。
「海から届いた鮮魚刺身ミニコース」 2,900円
うにがめちゃくちゃ新鮮、
海のない長野県でも、生魚が食べれる時代になりました。
この、刺し盛りだけで、普通の和食店なら、3千円取られます。
「東京・三宅島より 金目鯛の煮付けミニコース」 2,900円
金目鯛ってどうしてこんなに旨いのでしょう?
3切れも入っていて、ボリューム満点。
煮汁を白いご飯にかけて・・
もう、にやっとしてしまう。
うまい!
「養老豚肩ロースと夏野菜のグラチネミニコース」 2,500円
写真がイマイチなので、分かりづらいですが
実は、肉がでかい。結構なボリュームです。
すっごくやわらかい。いい肉を使ってます。
この焼き方で、筋っぽくならない。
硬くならないのは、さすがだ!
「ご飯」と、「お味噌汁」
デザートは、
「抹茶のブリュレ」 「コーヒー」
小豆+バニラ+抹茶アイス。うまいっすね。
質、量共に、この金額ですから、文句ありません。
3千円で、なかなか、ここまで出てくるお店はないでしょう。
かなり、コストパフォーマンスに優れたお店です。
そして、
特筆すべきは、「食器のセンスのよさ」
いいお店です。
上田にもこんなところがあるんだ~
4千円、6千円、1万円のコース料理も様々あります。
今回の3千円でこれですから、
1万円だと、どんなものが出てくるのか?
すっごく興味あります~
レストラン膳
http://www.optec.co.jp/zen/
長野県上田市上田原1108-4
0268-25-8070
間違っても、通りすがりに入るお客さんのいない立地ハンデを
肉の質と気持ちの良い接客とで、カバーして、
オープンしてからもう5年6年?(もっと経つか?)
今や、すっかり有名なお店。
すばらしい!
オープンしたてに、お邪魔して以来、ほんのたまにお邪魔してます。
もっと行きたいのですが、
タイミングをはずすことが多く、あまり行けていません。
日本の昔からある、こだわり頑固親父のとんかつ屋さんという店ではなく、
(もちろん、いろいろとこだわっているようです)
洗練されたレストラン、シェフの揚げるカツという感じのお店です。
初めて、ランチタイムにお邪魔しました。
とんかつ定食 1,050円
技術はもとより、いい肉を使っています。
レギュラータイムの金額ならまだしも、
ランチタイムの千円で、この肉は、絶対、食べれません。
ランチタイムは、儲け度外視なのか??いい肉です。
うまい 甘くて、やわらかい。
「上質」と言う言葉がしっくり来るとんかつです。
飯もうまい。
この位のやわらかさがいわゆる完璧な炊き加減。
——————————————
馬酔木(あしび) http://www.ashibi.info/
横浜市都筑区高山14-5 エスパシオ高山
045-941-9544