Posts Tagged ‘饅頭’  

 菓舗しまだ 元祖 普賢岳 噴火まんじゅう

6/4

普賢岳噴火饅頭

元祖 普賢岳 噴火まんじゅう 950円 (税込)

菓舗しまだ(http://www.kahoshimada.com/)さんの、

平成2年発売の島原のお土産だそうです。

普賢岳噴火饅頭

この噴火まんじゅうは、ひもを引くと噴火します。

ひもを引くと、石灰に水が混ざって、蒸気が出て、温まります。

お弁当なんかで、ありましたよね。

あれです。

普賢岳噴火饅頭

その場でアツアツのお饅頭が食べられるのが、売りなのですが、

そのために、飛行機に持ち込めないとの事でした。

さすがにその場では食べないので、ホテルで石灰を捨てまして、

持ち帰って来ましたので、家で、チンじゃ芸がないので、

ちゃんと蒸かしていただきました。

普賢岳噴火饅頭

香りのよい酒まんじゅうで、手りのつぶし餡がおいしいお饅頭です。

との、宣伝文句でしたが、

たいして、美味しくも、なんともない、

おまんじゅうで、ちょっとがっかりです。

普賢岳噴火饅頭

やっぱり、噴火のアトラクションが売りで、

湯気がシュワ~もくもく~がないと、

おもしろくも何ともない代物なのかもしれませんね。

関連ランキング:和菓子 | 島鉄本社前駅島原駅

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 伊勢名物 「利休饅頭」  銘菓 「守武の松」

12/13

利休饅頭

内宮おはらい町を後にして、内宮別宮 月読宮へ、お参りして、

岐路に着こうとしておりまして、トイレに寄りたくなって、高速の入り口を通り越しました。

すると、道の反対側に、どでかい「利休饅頭」の看板を発見。

先ほども、見かけた、文字列です。

おはらい町で、どら焼きを食べたお店です。

利休饅頭

その時に、「伊勢名物 利休饅頭」を買うか、買わないかで、

迷って、結局買わなかったのですが、この看板を偶然見つけると言う事は、

どうしても、これを買って帰れ!という、思し召しかな??と・・・

本当は、トイレに直行です。 外観の写真も外で取っている余裕は、ありません。

利休饅頭

おはらい町のどら焼きを食べたところが、

藤屋窓月堂は、明治初年に創業の「本店」で、

こちらが「本館」なのですね。このレビューを書く今まで知りませんでした。

利休饅頭

藤屋窓月堂さんのwebサイトより、抜粋させていただきました。

明治の初め、伊勢の茶人達が千家の宗匠を招き、大神宮献茶会を催した折、
弊店が宗匠好みの饅頭を謹製し、お茶の伴に用いたところ、その床しき風味に感じ
「利休饅頭」と付けられた。
昭和26年11月、昭和天皇、三重県御巡幸に際し献上。
平成2年11月、天皇陛下御即位による神宮御親謁に際し献上の栄を賜わる。

利休饅頭

紅白2種類ありまして、赤と緑の包み。

伊勢名物 利休饅頭 6個入り(赤白各3個) 650円(税込)

利休饅頭

紅は、小豆こし餡

利休饅頭

千利休にちなんで、茶会のお茶請け煮だされていた、

昔ながらの、蒸し饅頭ですね。

素朴な、お味のお饅頭です。

この「お」をつけたくなる、ニュアンスです。

利休饅頭

白は、うずら豆こし餡です。

利休饅頭

白あんのこうした蒸し饅頭って、珍しくないでしょうか?

私が知らないだけでしょうかね?

藤屋窓月堂「守武の松」

藤屋窓月堂「守武の松」5個入り 750円(税込み)

藤屋窓月堂「守武の松」

藤屋窓月堂「守武の松」

立派な箱に入れられています。

最近の和菓子の包み紙は、保湿性の高い、

ビニールコーティングされた和紙が当たり前になりました。

藤屋窓月堂「守武の松」

藤屋窓月堂さんのwebサイトよると、

荒木田守武は、室町時代末期の内宮神官で、俳諧の道に造詣深く、
天文9年(1540年)「飛梅千句」を独吟し、俳諧の祖と仰がれています。
その邸跡が、弊店本店裏にあり、
「守武の松」とよばれる老松がありましたが、今はその姿はありません。

弊店では、その老松の幹の模様にちなんで、
とら焼「守武の松」を創作させていただきました。
黒砂糖の皮で、うずら豆つぶ餡を包みました。

藤屋窓月堂「守武の松」

私が、購入してきたのは、うずら豆つぶ餡ではなく、

普通の粒あんです。2種類あるのでしょうかね?

さすがに気が付きませんでした。

本店の店頭で、焼きたてのどら焼きをいただきましたが、

パサつき感を感じました。

こちらのどら焼きは、しっとり

こっちの方が、全然おいしいです。

 

 

さて、

高速に乗って、帰ります。

今回のお伊勢参りも、美味しいものをたくさんいただきました。

また、来ま~す。

 

 

藤屋窓月堂 本館

昼総合点★★★☆☆ 3.1

関連ランキング:和菓子 | 五十鈴ケ丘駅

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 しいの 箱根寄木まんじゅう

10/28

箱根寄木饅頭

「箱根寄木まんじゅう 12個入り」 1,080円

南箱根産バターを使用した温泉まんじゅうです。

パッケージは箱根寄木細工「秘密箱」に見立てた化粧箱となっております。

箱根土産と言えば、寄木細工

寄木細工をあしらった、きれいなパッケージ=箱に反応して・・・

購入してみました。

箱根寄木饅頭

写真の左下にあるのが、わかりにくいかもしれませんが、

おまけで、入っていた、しおりです。

ちょっと、気が利いていますねぇ

箱根寄木饅頭

まあ、普通においしいお饅頭でした。

このパッケージは、箱根土産には、なかなか、よろしいと思います。、

箱根寄木饅頭

http://www.shiino.co.jp/company/shop/shiino_shop.html#shop_ashigara

http://www.shiino.co.jp/household/detail.php?cn=11&pn=21

わっぱや 足柄SA上り線店

昼総合点★★★☆☆ 3.0

関連ランキング:弁当 | 足柄駅御殿場駅

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 箱根の関所「民芸の里」 湯の華まんじゅう

10/21

箱根関所

小田原で朝ごはんをたべて、箱根に登って来ました。

見事に、いい天気です。

箱根関所

箱根の関所(http://www.hakonesekisyo.jp/) って、初めて来たのかなあ?

昔々、来たような気もしますが??

関所跡って言うだけで、こんなのなかったような気がしますが??

いつできたのかな?いつ復元されたのでしょうか?

高台から、箱根関所と芦ノ湖を眺め、

写真だとよくわかりませんが、

この写真の右上の位置に富士山が雲の合間に見えます。

箱根関所

江戸時代には、こんな感じだったらしいですよ。

IMG_20150915_102941

IMG_20150915_111242

関所と、箱根関所資料館を見学して戻って来ました。

「御番所茶屋」が、お休みだったので、

お土産を見ていて、甘いものが・・・お茶が飲みたくなって・・

箱根関所京口門前「民芸の里」

箱根ならではのお土産が並び、

奥の方には、寄木細工もズラリと並んでいます。

IMG_20150915_110707

米粉で作った「おやき」もありましたが、

ふかしたての「湯の華まんじゅう」をいただきました。

1個 70円だったかな??

お茶も出していただきました。

IMG_20150915_110715

タバコは吸いませんが、まさにいっぷく (-。-)y-゜゜゜

ほっと、一息でした。

箱根関所

箱根関所観覧料金

箱根関所 + 箱根関所資料館 共通券 

一  般 大 人 500円
小人(小学生) 250円

 

 

民芸の里

昼総合点★★★☆☆ 3.1

関連ランキング:和菓子 | 箱根その他

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 おみやげ処 新白河 郡山 柏屋 薄皮小饅頭

5/31

新白河駅

帰りは、諸事情により、新白河から、新幹線となりました。

1時間に1本ぐらいなのですが、駅について、20分後の新幹線は、指定席満席。

夕方ですから、一番込むのかな???

1時間待つのも嫌なので、グリーン車にしました。

「グランクラス」も空きありますよと勧められましたが・・・さすがに・・・

新白河駅

新幹線が、まっ昼間から、公道?線路上で、キスしていました。

新白河駅

新白河は、だるまが特産品なのかな??

新白河駅

「ままどおる」も珍しくないので・・・

新白河駅

荷物を増やしたくないので、お土産は、これのみ。

温泉地帯ではないのに、温泉まんじゅう的な・・・

郡山柏屋薄皮饅頭

郡山のお土産と言うことで、

創業から、160年以上、

郡山のおまんじゅう屋さん「柏屋」http://usukawa.co.jp/

つぶあん、こしあん 両方あったのですが、

なんか、美味しそうなので、両方買ってしまいました。

郡山柏屋薄皮小饅頭

「柏屋 薄皮小饅頭 こし」 648円

郡山柏屋薄皮小饅頭

一口サイズの小さいおまんじゅう9個入りです。

郡山柏屋薄皮小饅頭

薄皮まんじゅうと言うだけあって、皮も薄く

昔ながらの、なんか、ほっとする、そんな、おまんじゅうです。

郡山柏屋薄皮小饅頭

それにしても、ほんの一時間ちょっとで、東京に戻ってきてしまいます。

せっかくの、グリーン車なのに、

この座り心地の良さを堪能する時間が短すぎでした。

郡山柏屋薄皮小饅頭つぶ

「柏屋 薄皮小饅頭 つぶ」 648円

郡山柏屋薄皮小饅頭

こちらが、つぶ餡です。

昔は、つぶ餡が嫌いで、こしあん大好きだったのですが、

今は、豆の味のする、つぶ餡も、OKになりました。

郡山柏屋薄皮小饅頭

まさに温泉まんじゅうですが、

ぱくぱくっと、あっという間になくなりますね。

ちょっとした、仕事を絡めていたものの、

何の計画もなく、思い付きで行く、福島の旅でした。

 

 

新白河

昼総合点★★★☆☆ 3.0

関連ランキング:和菓子 | 西郷村その他

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑