|
![]() FRONTIER [ 澤田かおり ] |
Archive for 2016年10月
ホッとする、定番のケーキです。パティスリー イケダ
パティスリー イケダ
ひさしぶりの訪問です。
事前注文も予約もなしに、おじゃましました。
駅前のケーキ屋さんですし、
一つぐらいホールのケーキがおいてないかな?と
ありました。ありました。
普通のスポンジの日本的なショートケーキです。
季節のフルーツが気が利いていますね。
ホッとする、定番のケーキです。
スポンジが、さすがです。
このしっとり度が完璧ですね。
所で、レシートがどこかに行っちゃいました。
あれ?いくらだったっけかな?
正確な値段が・・・・
年は取りたくない(笑)
ブルゴーニュ・シャルドネ 2013
Bourgogne Chardonnay 2013
Domaine Cave de Lugny
生産者: カーヴ・コーペラティヴ・ド・リュニィ
産 地: フランス ブルゴーニュ
格付け: A.O.C.ブルゴーニュ
品 種: シャルドネ100%
平均樹齢:平均樹齢は25年
タイプ: 辛口
ALC: 13%
購入額: 1,382 円
購入店: うきうきワインの玉手箱
現在楽天で販売中の「シャトー・スガン」
ワイン
http://member.blogpeople.net/tback/06104 http://member.blogpeople.net/tback/05049 http://member.blogpeople.net/tback/03221 http://member.blogpeople.net/tback/01876 http://member.blogpeople.net/tback/00180 http://blogranking.fc2.com/tb.php/624132 http://member.blogpeople.net/tback/01942 http://member.blogpeople.net/tback/01316 http://member.blogpeople.net/tback/00602 http://sake.blogmura.com/rpc/trackback/70150/bq70xfdbgady http://sake.blogmura.com/rpc/trackback/70672/bq70xfdbgady http://sake.blogmura.com/rpc/trackback/75920/bq70xfdbgady http://sake.blogmura.com/rpc/trackback/75919/bq70xfdbgady http://sake.blogmura.com/rpc/trackback/84917/bq70xfdbgady http://gourmet.blogmura.com/rpc/trackback/77597/bq70xfdbgady http://sake.blogmura.com/rpc/trackback/1176/bq70xfdbgady http://sake.blogmura.com/rpc/trackback/1166/bq70xfdbgady http://sake.blogmura.com/rpc/trackback/49020/bq70xfdbgady http://sake.blogmura.com/rpc/trackback/52861/bq70xfdbgady http://sake.blogmura.com/rpc/trackback/87416/bq70xfdbgady http://blogranking.fc2.com/tb.php/940130
fc2
http://blogranking.fc2.com/tb.php/940130
■ブドウ品種:
平均樹齢25年。石灰質土壌で、斜面に面した日当たりの良い畑のブドウだけを手摘みと機械摘みで収穫。
シトラスやハチミツ、へーゼルナッツ、フレッシュでクリアーな味わい。
非常にコストパフォーマンス性に優れたブルゴーニュ・ブラン。
造り手のカーヴ・コーペラティヴ・ド・リュニィについてワイン評論家の大御所M.Wのセレナサトクリフ女史は
「オーク樽仕込みをしない賢明な数少ない協同組合のひとつ!白の品揃えはとても上手に造られていて、シャルドネの純粋なリンゴとメロンの風味が際立っている。
ここはたずねる価値がある。気に入るものがいくつかあるだろう」と大注目!
うまい肉を食す。@炭焼喰人
たまには、うまい肉を食べるかと言う事で、
このエリアでは、ダントツの有名店へお邪魔しました。
入り口は、通りの裏側ですが、
区役所通り側には、牛のモニュメントがあり、
これが、車を走らせていると、とにかく目につきます。
オープンしたばかりの頃、お邪魔したきりで、
かなり久しぶりの、訪問です。
まずは、タンからスタートです。
塊のたんが終わっていたので、厚切りの切り落としで、
タン切り落とし 850円x2
つづいて、ホルモン。 いい しまちょうでした。
Mixほるもん 1,480円
和牛ホルモン 780円
最初は、ビールで乾杯で、あとは私はワインです。
こちらのお店、ワインの持ち込みOK!
持ち込み料1000円でさせてもらえるので、思いっきり、うれしいのです。
この日は、ブルゴーニュ メルキュレのピノを持ち込みました。
結構、刺しの入ったお肉が多かったので、
ボルドー持って行った方がよかったかもしれませんね。
様々なお肉をいただきました。
熟成3点盛り 3,480円
並じゃないカルビ 1,680円
ハラミ 1,680円
特選イチボ 2,480円
かいのみ 2,480円x2
ハネシタ 2,480円
どれもこれも、間違いなく、いい肉、美味しい肉です。
刺しの入った、いわゆるA5とかA4の肉がそろっていますが、
本来、脂っこい肉よりも、赤味が好きな我が家軍団には、
軽くあぶって、わさびをのせ、肉の脂の甘さを味わうこの食べ方が一番です。
かいのみの塊も、ゆっくり時間をかけて、
スタッフの方に焼いていただきました。
さすがに、プロ!
急激に焼くと肉は固くなりますからね。
美味しくいただきました。
肉以外の副菜は、まあ、普通ですね。
キムチ3種盛り 900円
サンチュ 500円
ナムル 700円
石焼ビビンバ 1,050円
この日のお会計は、ワイン1本持ち込みで、4人で、3.3万円
いい肉ですが、値段もいいね。
大迷惑なアベノミクスのおかげで、とにかく牛肉が値上がりしすぎ!
焼肉屋さんやステーキ屋さんは、仕入れが大変だと思います。
肉好きには、牛肉が、安くなるのを願うばかりです。