Category No.サッポロビール  

 サッポロ 欧州四大セレクション ウィンナー

10/27

サッポロ ウィンナー

『欧州四大セレクション ウィンナー』発売

~セブン&アイグループとサッポロビールが共同開発~

2015年10月13日(火)より限定発売


サッポロ ウィンナー

2015年1月発売の「ミュンヒナーデュンケル」

2015年6月発売の「ドルトムンダー」に続き、

第3弾「ミュンヒナー・ドルトムンダー・ウィンナー・ピルスナー」

「欧州四大ビール」と言われる欧州の伝統的なビールである、

ウィンナータイプのビール。

『欧州四大セレクション ウィンナー』は、

ウィーンモルトによる赤みがかった美しい色と、まろやかなコクが特長です。

サッポロ ウィンナー

セブンイレブンで最初に見つけた時には、なんだこれ?って感じでしたよね。

ウインナーってなに?ソーセージ味かぁ???って(笑)

オーストリアのウィーンなんて、思いもつきませんでした。

サッポロ ウィンナー

でも、変わった味です。

苦みもそこそこあり、味も薄くない。

上面発酵のエールビール的なフルーティーさとは、

ちょっとベクトルの異なるテイスト。

今までに味わったことのない味です。

いまいち美味しくありません。

サッポロ ウィンナー

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 サッポロ第4のビール 麦とホップ 青 薫るコク

6/20

麦とホップ 青 薫るコク

サッポロ第4のビール 麦とホップ

新ジャンルの中で、本物ビールに一番近いので、ダントツの人気で、

私も、第4のビールの中では、一番好きなビールです。

「麦とホップ The gold」今年、春にリニューアルしました。

これが、完全なハズレで、以前よりも、美味しくなくなりました。

麦ホップファンとしては、飲み比べて、本当に「がっかり」でした。

そんな、麦ホップが、ヱビスの青やプレモルの青に合わせて、

麦とホップ青 香る を発売しました。

麦とホップ 青 薫るコク

確かに、香りは、アップしたと思います。

泡が、きめ細かくなくなり、泡持ちが悪くなりました

麦とホップの特徴の一つに、「泡持ちの良さ」があります。

新ジャンルのビールは、本物ビールよりも、どうしても泡持ちが悪い。

缶でそのままゴクゴクやる、アメリカン水ビールのように飲む分には良いのですが、

日本人は、グラスに注ぎますからね~ 泡持ちが悪いのは、寂しいですね。

麦とホップ 青 薫るコク

麦ホップは、最初の「緑」と、一昨年の「赤」が一番でしたね。

あほな政治家どもが、庶民から税金をむしり取るために、新ジャンルの酒税あげようとしてますが、

お金持ちから、もっとたくさん税金取る方向ににしてくれないかね~

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 サッポロ 麦とホップ 赤 本日9月17日発売

9/17

サッポロ 麦とホップ

今年も、サッポロ 麦とホップ 赤 

本日9月17日発売されました。

サッポロ 麦とホップ

美しい色と、深いコクにますます磨きをかけました。

との事ですが、今年の「赤」は、どんなででしょうか?

サッポロ 麦とホップ

去年のよりも、香りが薄く感じます。

と言っても、新鮮なものを同時に飲み比べているわけではありませんので、

想像、推測の域を出ませんが、

昨年の方が、一昨年の方が、香りが強かったような気がします。

サッポロ 麦とホップ

でもまあ、新ジャンルの中では、エールビールを目指した、

圧倒的に良い香りです。

サントリー「深煎りの秋」も、アサヒ「秋の贅沢」も、かないません。

麦ホップ赤の足元にも及びません。

サッポロ 麦とホップ

苦味もしっかりありますが、

ホップの苦味とフルーティーさとのバランスが良いので

うまいなぁとしか、が出てきません。

サッポロ 麦とホップ

プレモルの赤と一緒にのみさえしなければ、

ナンバーワンのおいしさです。

各メーカーの秋の新ジャンルナンバーワンの座は死守ですね。

サッポロ 麦とホップ 赤

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 サッポロ 麦とホップ クリーミーブラック 当選!

3/9

サッポロ 麦とホップ クリーミーブラック

サッポロ 麦とホップ クリーミーブラック 当選しました。

サッポロビールの商品紹介によりますと、

「麦とホップクリーミーブラック」は、より一層原料の麦とホップの味わいを

じっくり楽しんでいただけるよう、特別に製造しています。

また、クリーミーな泡を十分に堪能いただきたいという思いから、

当選者の方には注ぎ方を記載したリーフレットを添付してお届けします。

サッポロ 麦とホップ クリーミーブラック注ぎ方

早速、冷蔵庫にいれて、1日 おあずけです。

注ぎ方のレクチャーも入ってます。

「グラスは傾けないで、中央に注ぐ! しっかり泡を立てる。」

サッポロ 麦とホップ クリーミーブラック

黒ビールのようなまろやかなコク、

ソフトな後味、クリーミーな泡がもたらすスムースな口当たりは、

「ビールと間違えるほどのうまさ」の麦とホップだからこそ実現しました。

との事で、思いっきり 期待 大 お楽しみです。 

サッポロ 麦とホップ クリーミーブラック

今回使った、「麦とホップ グラス」は、内側がすりガラスで、

昔からの麦とホップをグラスを傾けて注ぐと、

完璧なきめ細かい泡が出来上がる専用グラスです。

このグラスに、麦とホップ黒やこのクリーミーブラックを注いでも、不向きなのです。

注ぎ方のレクチャー通り、グラスの底中央に注いで、しっかりあわ立てる事により

多く入っているガスが、クリーミーな泡を作り出します。

そして、泡持ちもよい。

サッポロ 麦とホップ クリーミーブラック

香りは、うすい!

上麺発酵のエールビールのように香る事はない。

というか、このクリーミーな泡にさえぎられて、香りが立ってこないのかもしれません。

サッポロ 麦とホップ クリーミーブラック

まず、一口 泡が旨い。  

表面には、多少大きい泡が出てきていますが、

その下は、恐ろしくクリーミーな泡です。

ギネスのように強くない、カラメル香 

この、カラメル味。 微妙な甘さ! 

苦味は、ありますが、そう強いわけではありません。

確かに、コクがあって旨いです。

「赤」に続いて、「クリーミーブラック」も、

うっ うま~い !

サッポロ 麦とホップ クリーミーブラック

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑



 麦とホップ 第5弾 「the GOLD」オリンピックで日本応援しよう!

2/11

麦とホップ 第5弾 「the GOLD」

新ジャンル、一人勝ちの様子を呈してまいりました、「麦とホップ」

白(昔からあるノーマルの麦とホップ 本物ビールと間違います。)

黒(ギネスやエールにかなわないが、下手なベルギー黒ビールより、よほどうまい。)

赤(エールビールを意識した香り。すばらしい!うまい!)

緑(採れたてホップを意識してるが、ちょっとかなわない。)

麦とホップ 第5弾 「the GOLD」

そして、そして、

ロンドンオリンピックの時に、大ハズレでまずくてみんなが怒った、

アサヒの「GOLD」に対抗して、サッポロがちゃんと作ってくれました。

麦とホップ 第5弾 「the GOLD」

「麦とホップ 金 The gold」 登場です。

350ml 24本 1箱 税込み 2,380円

麦とホップ 第5弾 「the GOLD」

専用の麦ホップグラスで注ぐと、見事にクリーミーな泡です。

泡持ちも、本物ビール以上です。

麦の香りは、ノーマルの麦ホップ以上。

味も、濃い目に出来ています。

麦とホップ 第5弾 「the GOLD」

コレは、はずれてません。

間違いなく 旨いっす!

ノーマル麦とホップの味を濃くしたバージョンです。

本物ビールのスーパードライよりも、こっちの方が旨いです。

麦とホップ 第5弾 「the GOLD」
現在、楽天で販売中の「麦とホップ The gold」

  更新の励みになります。
 ↓ポチッと↓お願いします↓ポチッと↓  <(_ _)>
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの殿堂へ JRANK
↑ランキングに参加しております。↑応援クリックよろしくお願いいたします。↑