別のお店に行く予定だったのですが、
いつもの見慣れた看板を目にして、こんなところにも出来たのかと
ちょっとのぞいてみました。
ビルの中に入ると、18時過ぎですが、あまり並んでいません。
小雨も降っていて、ちょっと蒸し暑かったので、
とりあえず、ビール
「ヱビス 樽生」 626円
やっぱ、旨いね ヱビス
「お通し パルメジャンレッジャーノ&ゴーダチーズ」 324円
このお店、ジャズ生演奏もありますので、
「ミュージックフィー 324円」 も合わせて、必要です。
まったくステージも見えない、柱の陰みたいな所の立ち飲みの席なんですがね・・・
まあ、青山の一等地なので、お通し+ミュージックフィーで、
客単価上げないとつらいから仕方ないですね。
お手拭きを見てみて、びっくり!
いまや、俺の・・・ こんなにあるんですね~
それにしても、ペラペラのお手拭と違って、
こういうのお金か買ってますね。いいです。
「野菜と甘えびと生ハムのゼリー」734円
緑の見慣れたオクラと赤いオクラをはじめ、
フレッシュな野菜のシャキシャキの食感と、
甘えびと生ハムの風味とうまみたっぷりの、コンソメベースのジュレ
こういうの作らせたら、さすがプロって感じですね。
とりあえず、ビールで、喉は落ち着いたので、
シャンパンをお願いしました。
「シャンパニュー アンリ・ジロー エスプリ・ド・ジロー」
なんと、グラス 1,079円
本物シャンパンを、なみなみ注いでいただいて、税別999円
ボトルでも、税別 6,999円 (税込み 7,559円)
安すぎです。
酒屋で、購入しても、5,000円弱の市場価格です。
なかなかキメの細かい泡も出ていますし、
香りもフルーティーで、良いのですが、
本物シャンパンなのにもかかわらず、
奥行きとか、複雑さとか、高級感を感じさせてくれない。
いまいち残念な本物シャンパンです。
メインは、すでに売り切れということです。
いま6時なのに、なに言ってるの?このお店?って、ふざけてるな~ と思いました。
私が入った時間が6時ですから、まだオープンしたばかりの時間なのに、
なに言ってるのって、勝手に、勘違いしてしまいました。
このお店は、なんと 午後2時からオープンしていますので、
6時ですから、数量限定品が終わっていても不思議じゃないんですね。
と言うわけで、
「シャルキュトリー 生ハム サラミ5種盛り合わせ」 734円
写真だと5種類あるように見えませんね。
この日は4種類だったのかな???記憶が???
定番の生ハムとサラミの盛り合わせです。
気を取り直して、俺のイタリアンオリジナルの「バレバレスコ」
オリジナルって何よ?って思いながらも、注文です。
「チェーザレ・パヴェーゼ 2010 バルバレスコDOCG」5,388円
なかなか、かっこいいラベルですね。
イタリアワインの女王 バルバレスコ
ピエモンテ州産の、安心のハズレのないワインです。
ネッビオーロというぶどうから作られますが、
これも、優等生で飲みやすく、渋みもあり、ぶどうの甘さもあり、
呑みやすいワインです。
「オマールエビのロースト」 1,382円
新橋でも、この上なくおいしかった、オマール
相変わらず、このソースおいしすぎます。
それにしても、安いですよね。
バゲット頼んだのに、来てませんが、キットそのうちくるのでしょう。
それにしても
なにせ、所詮立ち飲みなので、足元が落ち着きません。
俺のイタリアン名物 ロッシーニ風ひれステーキも終わってしまったと言うことで、
ハンバーグならできますと言うことで、注文したのですが、やっと出てきました。
「俺のハンバーグ」 1,382円
いつもせわしくお客の都合なんてお構いなしに、テーブルに出される、俺のイタリアンですが、
よほど忙しいのか? 逆に余裕なのか? 珍しく? 初めて、ゆっくり出てきました。
でも、いままでで、一番おいしくないですね~ これ
いたって普通のハンバーグで、のってるフォアグラも、いまいち。
脂のうまみが出てきていません。
ここのは? 今日のは? あまりおいしくないです。
デミもいまいちおいしくないです。
ちょっと、がっかりですね。
そういえば、忘れられちゃったのかと思った、
「バゲット」324円 が、今頃出てきました。
パン屋さんに買いに行っていた?なんてことなないでしょうが・・・
ハンバーグのソースが残っているうちに出て着てよかったです。
俺のフレンチでも、俺のイタリアンでも、パンは、おいしくありません。
ないと寂しいので、頼んでしまいますが、
どこの店舗でも、まともなおいしいフランスパンは出てきません。
ほかの店舗よりも、着席できる席が多そうなので、
きっちり予約してから、言ったほうがよさそうですね。
でも、ほかの俺のフレンチや俺のイタリアンよりも美味しいと思えませんでした。
せっかく、能勢シェフがいるのに、ちょっとがっかりですね。
急成長の企業にありがちな、融資を受けては、出店を繰り返すパターン。
企業を維持するためには、上場するまで、前かがみになって走り続けるしかない。
止まったらドドドって、みんなが続いてコケル。
そんな、企業が過去にどれほどあった事か?
安くて美味しいお店が、増えるのはありがたいことかもしれないが、
「誰しも、ゆっくり座って、美味しいものを食べたい。」
お客の、その部分の大事な欲求が満たされないお店に、リピート客が増える事はない。
とおりいっぺんのお客が多い、都会でしか、存在できないお店じゃ悲しいね。